のだっちの部屋
商品
2025.03.22
NISMOコンビネーションメーター ER34用
こんにちは。のだっちです。
桜の咲く季節になりました。本日は長袖だと少し汗ばむ気温で、日中は腕まくりして仕事をしてました。明日の日曜日も気温が高く、絶好の行楽日和になりそうです。ただ・・・花粉が多そうなので、花粉症の方は辛い一日になりそうですね。
それでは、本日のブログの紹介です。
本日、イレギュラーではありますが、「NISMO製コンビネーションメーター ER34用」が3個入荷致しました。既に1個売れてしまったので、残り2個在庫があります。なかなか希少価値の高いこの商品!早い者勝ちなので、欲しい方は店舗へご来店下さい。
【注意事項】
1、新品・未使用・未開封の商品ですが、こちらの商品はNISMOでも、返品、交換の対応は行っておりませんのでご注意下さい。
2、電話での取り置き・通販での販売など対応しておりません。直接店舗へご来店下さい。(遠方の方はゴメンナサイ)
3、在庫限りの商品となりますので、注文などもお断りさせて頂いております。
4、転売ヤーへの販売対策として、お一人に2個販売は致しません。
5、早い者勝ち商品のとなります。気になる方は店舗までご来店下さい。(YMS行田店)
2025.03.21
FD2シビック オイルパン交換
こんにちは。のだっちです。
先日も紹介しましたが、4月より一部メーカーより商品値上げの発表がありました。現在判っているメーカーは、NISMO・クスコ・エクセディ・無限・トラスト(一部小物)・TOMEIなどが値上げするようです。3月も後半となりました。商品購入を検討されている方は、値上げ前に是非お買い求め下さい。
それでは、本日のブログの紹介です。
本日は、YMS館林店勤務なので、こちらの店舗より紹介致します。
レッカーで陸送されたFD2シビック。走行中に道路の段差にオイルパンをぶつけてしまい、オイルパンが割れエンジンオイルが抜けてしまったと言う事で修理依頼を受けました。
確認してみると・・・パックリ割れてます(画像参照)
オイルパンを外すのに、フロントメンバーを外さないとオイルパンのネジが取れません。スタビライザー・スタビリンクと共にフロントメンバーを外し、ステアリングラック・タイロッドなどはエンジン側にロープなどで吊り残します。
お客様の希望で無限製のオイルパンを発注しようと思ったが、、、既に生産終了してしまった(汗)と言う事で、メーカーに在庫があったSPOON製のバッフルプレート付きオイルパンを発注。土日前と言う事で、早くても納期4~5日程度かかってしまいます。商品入荷するまでに、エンジン側の液体ガスケット・ネズ類などの清掃を行い本日の作業は終了となります。
あとは・・・・・オイルパンを戻してオイルを入れてエンジン始動に問題ない事を祈ります。エンジンオイルが抜けてから走行していない、と言っていたのでエンジンは問題ないと思いますが!?
純正でアルミオイルパンを採用している車両は、道路の段差・落下物など気をつけましょう!!
2025.03.20
GRスープラ サス交換
こんにちは。のだっちです。
昨日、3月に入って2度目となる雪。場所によっては積もるぐらいの雪でした。今回は交通網に影響が出た地域が少なかったですが、車業界では3月に雪が降ってしまうのは困ってしまいます。もし積もってしまったとしても、チェーンやスタッドレスタイヤは、ほぼメーカーに返却してしまっているので、売る物がほとんどありません。それに、本来3月はスタッドレスから夏タイヤに履き替えるシーズンでもあるので、雪が降ってしまうと履き替えるタイミングがズレてしまい、作業が混み合う日が増えてしまいます。雪が降るのは、、、12月頃がいいなぁ~!?と思っている車業界の方は多いのではないですか???
それでは、本日のブログの紹介です。
GRスープラに、HKS製ハイパーMAXツーリングを装着しました。こちらの商品、純正のショックを使用して車高調整機能を追加したサスペンションキットとなります。純正のショックを使うので、電子制御システムを失わずに車高調整が可能となります。価格も車高調を購入するよりも、グゥ~ンとリーズナブルな価格になっておりますので、少しローダウンされたい方にはこんな商品はどうでしょう???ただ、、、車高が変わってしまうとレーダーカメラの誤作動がおこる可能性があるみたいなので(メーカーホームページ参照)、購入される方は注意して下さい。
2025.03.18
FL5シビック サス交換
こんにちは。のだっちです。
4月よりまた、いろいろなメーカーより商品値上げの案内がきております。純正部品やオイルなど普段使いそうな!?商品から、足回り・マフラー・クラッチ・LSDなど対象になっているメーカーもあります。近々で何か商品を購入しようと思っている方は、3月中に商品注文された方が良い!?かもしれませんね。。。
それでは、本日のブログの紹介です。
最近立て続けに作業しているFL5シビック!今回はサス交換のご依頼がありましたので作業させて頂きました。使用するサスペンションはSPOON製のダウンスプリング。スポーツ性能を向上させる為、スプリングレートを10%UPし、ロールを抑える為ダウン量は20㎜ダウンと言った仕様のサスペンション。ワインディングから、少しサーキット走行ぐらいまででしたらピッタリな仕様だと思います。
作業に関してですが、この車両・・・フロント足回り脱着が大変です(汗)。ショックを外すまで、いろいろな部品を順番よく外していかないと取れません。初めて作業をした時は、試行錯誤しながらかなり時間がかかってしまいました。同じ作業で86&BRZなら、3台分?作業した方が早い・・・ぐらい大変な作業です。何台か作業させて頂いているのでかなり作業慣れしてきましたが、大変さは変わりませんので、作業依頼される場合は作業時間にご注意下さい。FL5シビックを所有されている方、こんなパーツは如何でしょうか???
2025.02.06
YMS館林店の店内
こんにちは。のだっちです。
本日は、天気はイイですが北風が強くメチャメチャ寒い一日。そう言えば・・・今年はヒートテックタイツ(ももひき?)をまだ履いていないな!?それだけ今シーズンは暖かいって事なのかな???でも、、、そろそろ履こうかなぁ~。。。
話しは変わって、来月3月にまた部品の値上げを発表しているメーカーが何社かあります。その中で当社も影響のあるメーカーは、、、HKSですかね!?今回値上げする部品は、特にエンジンパーツ・車高調・マフラーと言った主力部品がほとんどです。中には数万円値上げしてしまう部品もあります。物価の高騰・ガソリン高騰・人件費など上がっているので仕方がないと思います。エンジンオーバーホールなどを検討している方は、値上げ前までに注文した方が良いと思いますよ!!それと、、、まだ確定ではありませんが、今後当社の工賃設定も見直す方向も検討しております。我々も人件費・運賃などの値上げの影響が出ている状況です。まだ工賃値上げに関しては社内でも決まっておりませんので、もし値上げが決まった場合はホームページや店舗にて事前に告知致します。
それでは、本日のブログの紹介です。
本日は、YMS館林店勤務なので、YMS館林店の紹介をしたいと思います。
まずYMS店舗は全国に3店舗しかない、唯一GTパーツ専門のイエローハット店舗となります。埼玉県に2店舗(行田・幸手)、そしてここ群馬県館林に1店舗の計3店舗。Y(イエローハット)M(モーター)S(スポーツ)の略で展開しております。YMS従業員の中には、元々イエローハットで働いていた経験者もいるので、オーディオ・ドラレコ・ETCなどの取付けも可能です。(もう、、、数十年前にハマった事のあるオーディオ。当時流行っていたキッカー・インフィニティー・ロックフォードなどは今でも健在!?数十年オーディオに関わっていないのでスミマセン。)YMSの本業は、もちろんGTパーツの販売・取付け。マフラー・ブレーキパッド・車高調は勿論の事、エンジンオーバーホールからECUセッティングまで、ハードな作業も請け負っております。
その中でも、ここYMS館林店では、全国でも1番???って言っていいほど、「ブリッド製のシート」を展示・在庫を扱っております。チューニングパーツの一つのシート。シートに関しては車両を乗り換えてもシートを移植するほど使用期間が長い部品なので、購入前に実際に生地の具合・座り心地・大きさ・実際の色など体感したいお客様が多く、遠方からわざわざ来店し試座しに来るお客様がおります。現在、在庫・展示品含め約20座席あるので、希望の商品が見つかる可能性が高いと思います。
YMS行田店・YMS幸手上高野店でも何席か在庫がありますが、ここまで多くシートを展開している店舗はここだけです。車の進化が進み、パワーアップ部品を装着しなくてもパワー・トルクのある車が多くなっていますが、そんな最近の車でもサーキット走行するには、やはり!足回り・ブレーキ・シートと言った部品は必要になると思います。現在シートを検討されている方は、是非YMS館林店へご来店下さい。。。
2025.02.02
アルトラック製 EXマニ
こんにちは。のだっちです。
本日、雪予報が出ておりましたが、ここ埼玉北部では全く降りませんでした。交通網が混乱するほど降らなくてもいいですが、少しは積もるかな?程度の雪が降ってもらわないと、車業界は売上に響きます。このまま今シーズンは積雪無く冬が終わるのかな・・・
それと、、、来週12日(水)は、当社主催の「筑波サーキット グリップ走行会」を開催予定です。祭日後の平日ともあって、なかなかエントリーが集まらず苦戦しております。まだ(特に上級クラス)が枠が空いている状況なので、時間が合う方は是非参加してみて下さい。
【走行会参加希望の方は、ここをクリック!!】
それでは、本日のブログの紹介です。
180SXにアルトラック製のType-S4 EXマニを装着。S13系のヘッドに装着の為、ブローバイホースがEXマニに近いので、簡易的な遮熱板とホースを固定するL字フックをワンオフ製作しました。
遮熱板は、せっかく綺麗な作りのアルトラック製EXマニを装着しているので、遮熱板が主張しない程度の物を作り、EXマニ重視の見た目を確保させるように装着。ホースがエンジンの振動でEXマニに近づかないようにL字フックでエンジン側にオフセット。
アルトラック製EXマニは、高価なEXマニですが、本当に芸術的な綺麗な作りで、尚且つ性能も優れているので、EXマニ買い替えなどでお悩みの方は「アルトラック製」はどうですか????
一つ問題点とするならば・・・タイミングによっては納期がかなりかかってしまいます。(綺麗な作りなので量産出来ないのでしょう!?)
2024.01.19
BRIDE商品値上げ
こんにちは。のだっちです。
今週末の土日に雪予報が出ております。もしかしたら!?都心でも積もる可能性があるそうです。まだ、雪対策されていない方は、早めの対策をした方が良さそうです。本当に積もるぐらい雪が降った場合、作業が集中してしまい当日の作業が受け入れられない可能性もありますので、皆さん!早めの対策をお勧め致します。
それでは、本日のブログの紹介です。
来月の2月1日より、ブリッド製品のほぼ全商品の値上げが発表されました。シートに関しては¥12,000~¥20,000近く値上げになってしまいます。その他シートレール・シートバックプロテクター・クッション関連・補修ボルトなどなど値上げになります。
(詳しくは・・・ココを→クリック!BRIDE)
ブリッドシートの購入を迷っている方は、1月中に注文した方が絶対!!お得です。1月末までの注文分は今までの価格でご対応出来ます。是非!シート購入を検討されている方は、お近くのYMS店舗へご来店・ご注文お願い致します。
2023.12.30
NARDIステアリング値上げ
こんにちは。のだっちです。
今年も明日の1日で終わりですね。YMS店舗は、明日の大晦日もガンガン営業します!!流石に・・・明日はPM5:00までの営業となりますが、今年最後に皆様のご来店お待ちしております。
それでは本日のブログの紹介です。
年明け早々、いろいろなメーカーより商品値上げの案内が来ております。その中でも「NARDIステアリング」に関しては、結構!?価格が上がってしまいます・・・(汗)代表的なクラシックを始め、各商品平均1万円ぐらい値上がってしまいます。値上げのタイミングは、令和6年1月9日受注分より値上げを発表しておりますので、各YMS店舗で在庫のステアリングは、1月8日(日)まで従来価格での販売ですので、気になる方は年末年始のお休みに店舗へご来店ください。よろしくお願い致します。
【YMS店舗の年末年始の営業日・営業時間のご案内】
★12月31日(日)・・・AM10:00~PM5:00まで
★1月1日(月)~1月3日(水)・・・3日間定休日となります。
★1月4日(木)・・・通常営業AM10:00~PM7:30まで
2023.10.23
ブリッドシート
こんにちは。のだっちです。
日光サーキット走行会、そして次に開催する筑波サーキット走行会。どちらも幹事として運営させて頂いておりますが、もう一つ、社内行事のゴルフコンペの幹事もやる事になってます。社内ゴルフコンペは筑波サーキット走行会前に開催するので、実は、、、日光サーキット走行会から、いろいろ「取り纏め事」が沢山あって大変(汗)社内ゴルフコンペと言っても、取引先のお客様も多数参加して頂くので、気持ち良くプレーしてもらう為に準備が一番大事である。(いろいろな会社の社長さんが多いので・・・)何が大変・・・って、何気に当日用意する景品の選別・購入が大変。何位に何を、どのくらいの予算で用意するのか!?簡単そうに思えますが、やっぱり幹事は大変。。。幹事をよく任される方は判りますよねぇ~???(やり切った達成感はありますが、ほぼ自己満足)ゴルフのスコアが悪かったら、幹事の仕事に全力を注いだからだ!!・・・って事にしよ~ぉ!
それでは、本日のブログの紹介。
本日は、YMS館林店勤務でしたので、YMS館林店から紹介します。何度か店舗から紹介があった内容ですが、ここYMS館林店は「ブリッドシート」を豊富に展示・在庫しております。在庫数はオートサロンなどのイベント並みの在庫量!!なんと全部で16脚!!イベント以外でここまで在庫している店舗は全国でも少ないと思います。(ひょっとしたら。。。全国1位の在庫量!?)フルバケットシート・リクライニングシートどちらも数脚づつ展示。さすがにブリッドのラインナップ全種類はありませんが、シート購入前に試座して頂き、座り心地や質感など実際に体感してから購入可能です。遠方から試座しに来店されるお客様も多数います。
ブリッドシート以外にもプロテクターやチューニングパッド、エアーバックキャンセラーなど小物も在庫しております。また、限定コラボシートなども数は少ないですが在庫しております。今は、HKSとブリッドのコラボシートの在庫がありますよ!限定シートは、即完売する可能性もありますので、このブログを見て「これ!欲しい!!」って方は、お早めにお願い致します。
2023.10.03
オイル値上げ
こんにちは、のだっちです。新しいホームページ開設と共に、私もブログを書く事になりましたので、YMS各店のブログを観覧したついで!?で構いませんので時間のある方はサラッ!!と観て下さい。
それでは、このホームページ「初!」のブログです。
現在10月11日(水)に開催予定の「日光サーキット グリップ&ドリフト走行会」の準備を行っております。今回も豪華景品をご用意させて頂きました。参加された全ての方へ何かしら景品をお渡し出来るぐらい用意しました。(ちょっと多過ぎ!?たかな・・・)また、11月には、筑波サーキット コース2000にて「グリップ走行会」を開催予定となっております。こちらは、まだまだ受付しておりますので、気になる方は是非お申込み下さい。お申込みはネットからでも可能です。
本題ですが、、、10月よりエンジンオイル・ギアオイルの値上げがありました。当社で取り扱いしている主力オイル「モティーズ」「HKS」を始め、各社値上げを発表されたメーカーがあります。ガソリンの値段が下がらない限り、これからもオイル以外でも値上げが予想されます。こまめにオイル交換される方は、20Lペール缶での販売も行っております。中々・・・懐事情を圧迫する時代になってしまっていますが、大事なお車のメンテナンスはしっかり行う事をオススメ致します。