館林店のブログ

2025.03.30

BRZ(ZD8) エキマニ取付!

 こんばんは!

昨日よりは暖かでしたが幾分、寒さが残りましたね。

温度差が大きいので体調を崩しやすいです。

皆さんも気を付けてくださいね。

さて今日の作業は、BRZ(ZD8)のエキマニを交換します!

エキマニを交換することによってエンジンレスポンスが良くなったり

トルクが増えたりします!

今回使用するのはHKS製のエキマニです!

アンダーカバーを取り付けるのがもったいないくらい綺麗ですね!

YMSではマフラーだけでなくエキマニやキャタライザーなど

排気系パーツも取り扱っております!

是非ご利用ください!

*4月1日と2日は棚卸と定休日となります!

 2日間、ご不便をおかけしますがよろしくお願いします!

2025.03.28

86(ZN6) 車高調交換!

 こんばんは!

3月ですけど今日は蒸し暑かったですね。

3月でこの暑さ、春はどこに行ったんでしょうね?

さて今日の作業は、86(ZN6)の車高調交換です!

リア左側から異音がするとのことで確認してみると

HKSの車高調からオイルが漏れていました。

オーバーホールの金額とテインの新品と値段の差が

あまりなかったので今回はフレックスZに交換します!

これでまた、快適に走れますね!

YMSでは色々なメーカーの車高調を取り扱っております!

足回りをお考えの方は、お気軽にお声がけください!

お待ちしております!

2025.03.27

シビックタイプR(FD2) オイルパン交換!

 こんにちは!

3月なのに夏日や真夏日という気温!

今、こんなに暑いと7月、8月は軽く40℃越えですかね?

さて今日の作業は、シビックタイプR(FD2)のオイルパン交換です!

車高を下げていると車両の下側をぶつけてしまうことが多々あります。

今回もオイルパンをぶつけて割ってしまったようです。

オイルパンが割れたりするとオイルが流れ出てしまい最悪はエンジンブローに

なってしまいます。

また、流れ出たオイルの処理作業も中々大変です。

今回はスプーンのバッフルを使用します!

フロントの車高を少し上げたから今度は大丈夫かな?

YMSでは色々なメーカーのパーツを取り扱っております!

車の異常を見つけたらすぐにご相談ください!

お気軽にお声がけくださいね!

お待ちしております!

2025.03.24

TC-2 筑波2時間耐久レース開幕!

 こんばんは!

夕方になって夕立がきて雷鳴がとどろきましたね。

春を通り越して初夏なんですかね?

さて、昨日筑波サーキットにて筑波2時間耐久TC-2が開催されました!

今年もYMS館林店のお客様が参戦しております!

TC-2はライセンスが無くても参加できる改造車のレースです。

年間4戦で争われる耐久レースで自分の車で参戦できる草レースです。

今年はYMS館林店自動車競走部の名前でエントリーしております。

今回はクラス2に1チーム、クラススーパーに1チームエントリーしました!

結果はクラス2が総合7位クラス4位、クラススーパーが総合5位クラス2位でした!

今回はお手伝いで来てくれたお客様もいてくれて何とか2台表彰台を目指しましたが

ちょっとした作戦ミスからクラス2は4位になってしまいました。

それも勉強ですね。

次戦は6月!リベンジです!

今回よりチーム監督として佐々木藍咲選手にも参戦してもらってます!

TC-2は一般の方が参加できる草レースです。

参加してみたい方はYMS館林店のなべさんまでお声がけください!

お待ちしております!

2025.03.22

GR86 コールドエアーインテーク取付

 こんにちは!

ブログをさぼっているうちにいい陽気になりましたね!

やっぱり暖かいほうが体が動きますね。

さて、今日の作業はGR86にHKSのコールドエアーインテークを取り付けます!

NAの場合、いかに冷たい空気を取り入れるかで馬力も変わってきます。

通称毒キノコと言われるインテークを付けている方もいらっしゃいますが

毒キノコにいかにフレッシュエアーをあてるかで色々と試行錯誤されてます。

今回のコールドエアーインテークはそんな悩みを解決してくれる商品になります!

これでフレッシュエアーをたっぷり吸いこめるようになりました!

只今、HKSではサスエキキャンペーンを開催しております!

また、HKSの車高調、マフラーなども特別なキャンペーンを開催しております!

この機会を是非ご利用ください!

お待ちしております!

2025.03.07

BRZ(ZC6) クラッチ交換!

 こんにちは!

今日は朝から風が強いですね。

ここの所、春の陽気になったり雪が降ったりと忙しいお天気ですが

体調を崩さないようにしてくださいね!

さて今日の作業は、BRZ(ZC6)のクラッチ交換です!

今回の車両はトラストのタービンキットが取り付けてありパワーUPしてある車両です。

クラッチはATSのメタルクラッチが付いていましたが減ってしまって

滑り出してしまいました。

今回は同じATSのカーボンクラッチに交換します!

まずはメタルクラッチを外します!

フライホイールはかなり焼けていました!

ディスクは限界に近いぐらい減っていました。

今回はミッション側のリテーナーも傷が入っていて交換になりました!

このリテーナーに傷があるとレリーズベアリングがスムーズに動きません!

後は各部を掃除してクラッチを組付けていきます!

後はミッションを戻して作業終了です!

YMSでは色々なメーカーのクラッチを取り扱っております!

クラッチは滑り出してしまうと動けなくなるまでが早いです!

おかしいと感じたら早めにYMSへご相談ください!

お気軽にお声がけください!

お待ちしております!

2025.02.24

86(ZN6) またまたステアリングの異音!

 こんばんは!

3連休最終日、風の強い一日でした。

でも、今週末は4月の陽気になるような予報で

もう春が来てしまうんですかね?

さて、お問い合わせが増えてきている86/BRZのステアリングの異音修理ですが

本日も1件、修理をしました。

やはり車の振動でステアリングの前側のあたりでコトコトと音がするとのことでした。

車が停止した状態で左右にステアリングを動かすとコトコト音がしませんか?

コトコトと音がするようでしたらステアリングダンパーの破損が原因になることが

多いです!

今回も電動ステアリングユニットからモーターを外すとダンパーが破損していました!

緑色の樹脂が破損してバラバラになっていました。

この部品を交換してユニットを元に戻せば異音は無くなります!

YMS館林店では常時、部品を在庫しておりますので

異音でお悩みの方はお声がけください!

お待ちしております!

2025.02.22

CX-8 車高調取付!

 こんばんは!

毎日毎日冷たい北風が吹いて寒いですね。

それでも来週後半は春の陽気になるようです。

目まぐるしい気温の変化で体調を崩さないようにしましょう!

さて今日の作業は、CX-8に車高調を取り付けます!

ノーマルショックにダウンサスの組み合わせで乗っていましたが

乗り心地がかなり悪くなったとのご相談でした。

今回はテインのフレックスZをお勧めしました!

これで乗り心地も良くなるでしょう!

YMSでは色々なメーカーの車高調を取り扱っております!

店内にもHKSとテインとKWの車高調を展示しております!

足回りを御考えの方、是非ご利用ください!

お待ちしております!

2025.02.17

86/BRZのステアリング異音問題!

 こんにちは!

今日の午前中までは暖かくてすごしやすかったんですが

午後からは風が強くなってきて気温が下がり始めました。

また、寒波がやってくるようです。

温度変化が大きいですから体調に気を付けてくださいね。

さて、今日の作業は、ここの所多発しているZN6/ZC6のステアリング異音問題です!

86/BRZのステアリングは電動式になっていてダッシュボードの下に入っています。

この電動ステアリングユニットの中のダンパーと呼ばれる部品が破損することによって

コトコト音が出てきます。

これが意外と気になる音で、これに悩んでいる方も多いようです。

スバルのディーラーではユニット交換になるようで高額な修理代になるようです。

YMSではトヨタより部品を取り寄せて修理しております!

今回もばらしてみるとダンパーから樹脂が逃げ出していました!

これが諸悪の根源です!

ZN6/ZC6にお乗りの方でステアリングの異音にお悩みの方は

YMSにお声がけください!

お待ちしております!

2025.02.09

GR86 車高調交換!

 こんばんは!

今日も冷たい風が一日吹いていましたね。

今朝の出勤の際に、いつも寄るコンビニのオーナーさんの

車の屋根に薄っすら雪が残っていました。

昨夜、パラパラしたんですね。

相変わらず気温は低いので路面凍結などには注意してくださいね!

さて今日の作業は、GR86の車高調交換です!

いつも筑波の走行会に参加して頂いているお客様から、車高調の

交換を依頼されました。

今はHKSのハイパーマックスⅣSPが付いていますがもう少し街乗り

の乗り心地も良くしたいとのご相談でした。

今回選んだのは、しなやかな足のSTのXTAです!

バネレートをSTのデモカーと同じ8Kに替えています!

これで街乗りの乗り心地も良くなるしサーキットの走りも

タイムアップできるでしょう!

最近、人気の出てきたKW、STの車高調!

中々現物を見ることができないですがYMS館林店には

見本があります!

是非、触れてみてください!

お待ちしております!

カレンダー

«3月»
      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31      

カテゴリーリスト