館林店のブログ

2019年01月

2019.01.31

久々の雨!

こんばんは!

今日は夕方から雨になりましたね!

カラカラに乾いていたので恵みの雨となりました。

天気予報では雪になると言っていましたが館林は

8時現在、雨です。

雪になるのかな?

雪になったら明日の朝の通勤が大変ですね。

皆さん、気を付けて下さいね!

 

さて、今日の作業はインプレッサのロールバー取り付けです!

取り付けるのはクスコのロールバーです。

取り付ける前にバーパッドを被せます。

これがなかなかコツがいる作業でヤスさんとなべさんの2人がかりで作業しました!

バーパットを被せたらいよいよ車両に取り付けです。

仮組みをしてボディに穴を開けてボルトで締めてコーキングして作業完了です!

これでボディ剛性が上がりました!

 

ロールバーの取り付けをお考えの方はYMSへご相談ください!

ロールバーは付け方で車検が通らない場合も有ります。

YMSにお声掛けいただければ取り付け作業もバッチリ!

お気軽にお声掛けください!

 

昨日はYMS館林店毎月恒例の釣りにでかけたなべさんでした。

写真はヤスさんが釣り上げたブラウントラウト!

体長50~60センチぐらいありました。

昨日の釣果はヤスさんが大きいのばかり4匹、なべさんが細かく釣って6匹、

マヌ君はボウズでした!

2019.01.29

侍ブルー 決勝へ!

こんばんは!

大阪なおみ選手、嵐の活動休止のニュースの影で

サッカー日本代表がしっかりと準決勝を勝ち決勝に!

サッカーのアジア大会のお話ですけど苦手なイランから3点も

取って決勝に進みました。

決勝の相手はカタール対UAEの勝者、2月1日が決勝です。

決勝も応援しないと!

 

さて、今日は珍しいお客様が来店しました。

カワサキのZ900RSCAFEです!

新車ですよ!

本日納車されたばかりでピカピカです。

Z900RSCAFEは昔のZ1をイメージして作られた現行のバイクです!

タンクのあたりはZ1のようですね!

ヤスさんのバイクと春になったらツーリングに行くのかな?

楽しそうですよね!

 

実はYMSの従業員の中には車だけじゃなくバイクに乗ってる人もいます。

そんな事も有ってバイクの車検、整備もやってます。

部品のお取り寄せなどもできますのでお気軽にご相談ください!

お待ちしております!

 

明日、1月30日は定休日になります。

明後日、1月31日のご来店をお待ちしております!

 

夕べは、イエローハット館林店の石井君とかつやでヒレカツを食べたなべさんでした。

2019.01.28

嵐 活動休止!

こんばんは!

昨日の夕方、突然発表された嵐の活動休止のニュース!

昨日のNHKの7時のニュースではトップ項目になって

今日のスポーツ新聞の1面はすべて嵐の記事!

ワイドショーは嵐しかやってませんでした。

それほどまでに影響力を持っている嵐!

でも、記者会見を見てよく考えて出した結論と言うのが

よく分かりました!

本当にお疲れ様でした、楽しませてくれて有難うとなべさんも思いました。

ファンの方たちにちゃんとわかるように話してくれたメンバー達は

本当にえらいなと思いました。

 

そんな衝撃的なニュースが流れた翌日ですがYMSは相変わらずバタバタしてました。

今日は、午後からなべさんは佐野陸事にいったまま夕方までかかってしまったので

昨日の作業をご紹介します。

その作業とはS14にバケットシートを取り付けました!

元々、ブリッドのシートが付いていましたが古くなったので交換する事になりました。

取り付けるのはVIOSⅢレイムスです!

まずは今までのシートを取りはずします!

今回、シートレールは流用するので古いシートから外して新しいシートに取り付けます!

シートが新しくなって快適に運転できそうです!

 

バケットシートの購入をお考えの方はYMSへお越しください!

実際に座ってみるとその良さがわかります。

座って感じて身体にあったシートを選ぶのが良いと思います。

現在、ブリッドのシートは新製品のXEROも含めて6脚ほど展示してあります。

是非、座りにきてください!

お待ちしております!

 

夕べは蕎麦と古河名物丸満の餃子を食べたなべさんでした。

2019.01.27

大阪なおみ 世界一!

こんばんは!

昨日の全豪オープン女子決勝で大阪なおみ選手が優勝しましたね!

全米に続いての連勝、世界ランクも1位になりました。

本当に凄いですね。

大阪選手がなぜアメリカ国籍じゃなくて日本国籍で出場しているのか?

今日のYahooニュースのスポーツに紹介されていましたが、

この秘話を聞いてちょっと感動したなべさんでした。

義理と人情、昔の事かと思っていましたが今でもちゃんとあるんですね。

これで、錦織選手と共に東京オリンピックも楽しみですね!

 

さて、今日の作業はアルトワークスのブレーキライン交換です!

今回、使用するブレーキラインはプロμの製品です。

純正のブレーキラインを外して付け替えます。

取り付けが終わったらブレーキフルードのエア抜きをして作業終了です!

 

ブレーキラインを替える事でブレーキのタッチがよくなります。

純正だと強く踏んだ時にホースが膨らんでしまいブレーキに行く圧力が弱くなってしまいます。

ブレーキラインも色々なメーカーから出ていますので交換の際はYMSにご相談ください!

お待ちしております!

 

夕べはモツ煮と納豆ご飯を食べたなべさんでした!

2019.01.26

北西風が強くて・・・!

こんばんは!

今日も風が強い一日でしたね。

年が明けてから雨も降らないでカラカラに乾燥していますね。

お肌には乾燥が大敵!

女性の方はケアが大変ですね。

インフルエンザも猛威を奮っています!

体調管理と手洗いうがいをしてくださいね!

 

さて、今日の作業はロードスターのマフラー交換です!

純正は右側2本出しですが今回、音の他にリアの見た目を変えたいとのご要望で

フジツボのオーソライズRMをとりつけます!

このマフラーには専用エアロが付いてきます。

まずは純正を取り外してエアロを取り付けます!

エアロを取り付けたらマフラーを取り付けます!

これで音も心地よくなってリアビューもカッコよくなりました!

 

マフラー音を変えたい方、リアビューをカッコよくしたい方は

YMSにご相談ください!

各種取り扱いしておりますのでお気軽にお声掛けください!

 

今朝は雪が降るのかと思っていたなべさんでした。

2019.01.25

テニスもサッカーも勝った!

こんばんは!

昨日はテニスの大阪なおみ選手、サッカーの日本代表が勝利しましたね!

大阪選手は世界ランク2位以上になるようで凄いですよね。

サッカーも森保監督になってから負け無し、このままアジア大会優勝かな。

昨日はスポーツ好きの人にはたまらない一日でしたね。

もう少しすればモータースポーツも始まりますし春が待ちどうしいですね!

 

さて、今日の作業はキューブの車高調取り付けです!

先日、エンジンスターターを取り付けた車両ですが今日は足回りの交換です。

取り付けるのはテインのストリートベイシスZ!

純正のショックは抜けてしまって乗りごごちが悪いので車高調に交換とのオーダー

でした。

いつものように純正を取り外します。

外したところへ新しい車高調を取り付けます!

これで、乗り心地も良くなる事でしょう!

車高も少しだけ下がってカッコよくなりました!

後日、アライメントを調整して作業終了です!

 

走行距離が伸びてくるとサスのへたりやショックの抜けが発生します!

乗心地が悪くなったり、異音がしたりします。

そんな時はYMSへご相談ください!

お待ちしております!

 

夕べは宣言どおり温かい肉汁で蕎麦を食べたなべさんでした。

2019.01.24

ブリッド XERO CS 入荷!

こんばんは!

昨日の定休日、なべさんはブログに書いた通りFDのクラッチ交換を

やりましたがミッションが外れなくて途中で断念してしまいました。

レリーズベアリングの不良かと思っていましたがばらしてみたら

パイロットベアリングの破断でした。

今日になってなんとかミッションを降ろしましたがインプットシャフトに

パイロットベアリングの一部が焼き付いていました。

これが原因だったと言う事でした!

ここからは合間を見て修理して行きます。

 

さて、先日ブログで紹介させていただいたブリッドの新製品、XERO CS が入荷しました。

今年の東京オートサロンで話題になったブリッドの新製品、XERO!

YMS館林店では発売に先駆けて去年の10月ごろに発注して有りましたが

やっと入ってきました!

今回の入荷の後は納期が3ヶ月超になるようです!

春の走行会シーズンに間に合わせる方は早めのご注文をお勧めします!

まずは、YMS館林店で実物を確認して見てください!

ご来店お待ちしております!

 

*XEROにはCSとRSが有りますがCSが公道用、RSが競技専用となります。

 今回の入荷はCSでございます。

 

今晩は暖かい蕎麦が食べたいなべさんでした。

2019.01.22

走行会の準備!

こんばんは!

昨日のブログでも書きましたがYMS走行会が近づいてきました。

なべさんのFDは12月にクラッチが壊れて以来、走る事ができません。

このままでは間に合わなくなるので重い腰をあげて今日の閉店後から

明日の定休日を使って修理する事にしました。

修理をするのはクラッチを交換するのとインテークパイプの交換です。

果たして明日までに終わるのか?

寒さとの戦いになりそうです!

 

さて、先日紹介しましたステージアのサージタンク交換ですが今日も少し進みました!

先日はノーマルのサージタンクを外すところまで!

今日はいよいよサージタンクを取り付けました!

後は、燃料配管、電気配線などをまとめてインタークーラーパイプを製作します!

今日の作業はここまで!

エンジン始動できるまで後少しかかりそうです。

 

明日、1月23日(水)は定休日になります!

明後日、1月24日(木)にご来店ください!

お待ちしております!

 

今夜は何時まで頑張れるか心配ななべさんでした。

2019.01.21

そろそろ走行会の準備を・・・!

こんばんは!

YMS走行会in筑波サーキットが迫ってきましたね。

参加される皆さん準備は進んでますか?

なべさんはまだ出来ていません。

走行会までにクラッチ交換とインテークパイプの交換を

しなくてはならないのに今だ手付かずの状態です。

今度の定休日になんとかしようとは思っているんですが・・・

寒くて布団からなかなか出られそうもありません。

どうなることやら・・・

 

さて、今日はYMSでは珍しいキューブのエンジンスターターとリアスピーカーの

取り付けです!

前回、入庫した時にフロントのスピーカーを交換して音が良くなりましたが

リアスピーカーが物足りなくなったそうでリアも交換とのご依頼を受けました。

同時にエンジンスターターも取り付けのご依頼を受けました。

取り付けるスピーカーはフロントと同じパイオニア!

エンジンスターターはカーメイト製です!

エンジンスターターは専用のハーネスなので比較的簡単に取り付けられます!

今回、オプションのドアロック機能も取り付けましたがドアロックの配線だけが

ドアから引かなくてはならなかったのでちょっと大変でした!

スピーカーは純正を外してバッフルを付けて新しいスピーカーを取り付ける

比較的、簡単な作業です!

これで寒い朝も暖機運転が簡単に出来ていい音でドライブできると思います!

 

今回のように、チューニングパーツの他にもオーディオ&ナビも取り扱っております。

お取り寄せにはなりますが・・・。

オーディオの事もナビの事もYMSへご相談ください!

お気軽にお声掛けください。

お待ちしております!

 

夕べは冷凍の具付き味噌ラーメンで晩御飯を済ませたなべさんでした。

2019.01.20

テレビドラマがやめられない!

こんばんは!

年が明けて新しいテレビドラマが色々と始まりましたね。

テレビっ子のなべさんもいくつかのドラマにはまってます!

常盤貴子が主演のグッドライフ!

深田恭子が主演の初めて恋をした日に読む話!

坂口健太郎が主演のイノセンス!

などなど、面白いドラマにはまってます。

やっぱり深田恭子はいいなと思っちゃいました!

 

 

さて、前置きインタークーラーを取り付けたステージアですが

いよいよサージタンクを取り付けます!

まずは今までのサージタンク、インテークパイプなどを外します!

外したサージタンク、インテークパイプから必要な部品を新しいサージタンク

に移設して取り付けの準備をします。

今回、ステージアのスロットルがスペースの関係で取り付け出来ないので

R33用を使います!

ここまで準備して今日は終了!

明日は、水周りの配管を準備していよいよサージタンクを取り付けます!

 

夕べはカレーライスにありつけたなべさんでした。

カレンダー

«1月»
  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   

カテゴリーリスト