館林店のブログ

2020年02月

2020.02.29

ドライブシャフト!

こんばんは!

今日もウイルスの影響が止まりません。

イベントも無観客で開催されたり、テーマパークも休園になったり・・・

お出かけする方も少ないようで街の中も閑散としてます。

競馬も無観客、ファッションショーも無観客と無観客だらけ。

無観客だと静か過ぎて調子が出ないんじゃ・・・

早い所、落ち着いて欲しいですね。

 

さて、今日は34GT-Rのドライブシャフト交換です!

ここのところ多くなってきている、ドライブシャフトのブーツ破損。

今回も、リビルトのドライブシャフトに交換します。

ブーツが破れていたのは右側ですが用心のため左側も交換します。

今日は、こちらの車両の前にも34GT-Rの左側ドライブシャフトも交換しました。

ここのところ、ドライブシャフトのブーツ、特にインナー側の破れが多くなってきています。

リビルトドライブシャフトも車種によっては入手困難になってきています。

おかしいなと思ったら早めにYMSへ御相談ください!

お気軽にお声掛けください!

お待ちしております!

 

*YMS走行会in日光サーキットですが走行枠が変わりました。

 グリップ初級が3クラスになり、ドリフトが初級中級、中級上級の2クラスに

 なりました。

 

今夜はカツ丼が食べたいなべさんでした。

2020.02.28

何処まで影響が広がるの?

こんばんは!

新型コロナウイルスの影響が大きくなってきていますね。

ディズニーランドやUSJなども休業。

イベントは軒並み中止や延期。

北海道では非常事態宣言!

もはや止める事のできない状態ですね。

昔見た、感染列島って映画のようで不安になりますよね。

また、デマが飛び交ってトイレットペーパーまで無くなる騒ぎ!

どうなってしまうんでしょう。

 

さて、コロナウイルス騒ぎで車検期間が延長される話が決まりましたね!

3月末までの車検期間の車両は4月末まで期間延長になります。

しかし、注意しなくてはならないのは自賠責保険の期間です。

通常、車検期間より長く入っていますが1ヵ月となると切れてしまう車両も

出てきてしまいます。

3月中の車検の方は期間延長で安心する前に自賠責保険の期間も確認しておいてください。

 

さて、先日よりご紹介しているS14のリアメンバーブッシュ交換ですが

やっと、形になってきました!

デフマウントのブッシュも交換します!

これで、メンバーに入るブッシュは交換が終わりました!

軽く塗装して、リアのアーム類を取り付けていきます。

 

足回り、特にブッシュ類の劣化は異音がしたり走行中にふらついたり色々と

悪影響が出てきます。

おかしいなと思ったら、YMSに御相談ください!

お気軽にお声掛けください!

お待ちしております!

 

今夜は野菜中心の晩御飯にしようと思っているなべさんでした。

2020.02.27

ますます影響拡大!

こんばんは!

新型コロナウイルスの猛威が収まらないですね。

コンサート、イベントなどの中止や延期、スポーツの試合延期や

無観客試合など、どんどん影響が大きくなってきていますね。

アジアンタイヤも入荷が遅れているようです。

YMSで販売しているVITURタイヤも欠品になっているサイズが出てきました。

購入をお考えの方は早めの購入をお勧めします!

 

さて、今日は先日の続き、S14リアメンバーブッシュ交換です!

先日降ろしたリアメンバーから部品を外してメンバーだけにします。

後はプレスでブッシュを抜くんですが、これが一筋縄ではいきません!

片側がつばが付いたような形状なのでプレスで押さえる事ができません。

なので、このつばの部分を叩いておこしてサンダーで取り除きます。

かなり手間が掛かります。

抜けてしまえば新しいブッシュを圧入して完了です。

リアメンバーには4個のブッシュがあります。

まだまだ時間がかかりそうです。

 

ブッシュ類が劣化して走行中に異音が出る場合があります。

段差でコトコト音がしたり、加減速時にゴトって音がしたり・・・

足回りに不安を抱えたらYMSに御相談ください!

お気軽にお声掛けくださいね!

お待ちしております!

 

最近、ご飯の時にお漬物がないとダメななべさんでした。

2020.02.25

またまた雨降り!

こんばんは!

今日も午後から雨になりましたね。

花粉症の人には恵みの雨ですね。

雨が降れば花粉の飛散量は減るので多少楽になるんじゃ・・・

でも、相変わらずマスク不足は続いているようです。

いつになったら生産が追いついてくるんでしょうね。

 

さて、今日はS14のリアメンバーブッシュ交換&アーム類交換です!

先日、オイル交換で来店した時にリアから異音がするとの事で確認してみると

リアメンバーのブッシュが抜けていました。

リジッドカラーを入れてみましたが収まらないのでブッシュ交換になりました。

ひとまずリアのメンバーをそっくり降ろします。

降ろしてから確認するとブッシュが・・・

これでは音がしますね。

プレスを使ってブッシュを抜いて交換します。

今日はメンバーを降ろすところで終了です!

 

シルビア、スカイライン、RX-7などそろそろ足回りのブッシュがヘタって来るお年頃です。

異音が出たり走行中にふらついたりおかしいなと思ったらYMSへ御相談ください!

足回りのリフレッシュをして元気な走りが出来るようにしましょう!

お気軽に御相談ください!

お待ちしております!

 

*明日、水曜日は定休日になります。

 今週は水曜日のみの定休日なので

 木曜日のご来店をお待ちしております!

 

今夜はラーメンに餃子が食べたいなべさんでした。

2020.02.24

3連休終了!

こんばんは!

3連休も終わってしまいましたね。

コロナウイルスのおかげでお出かけを取りやめたり

イベントが中止になったり色々と影響が出ていますね。

いつになったら落ち着くんですかね。

そろそろ終わってほしいんですけど・・・

 

さて、今日は86にブリッツのパワスロを取り付けます!

電子制御スロットルはアクセルペダルの踏み込み量を電気信号に変えて

スロットルを動かしています。

昔ながらのワイヤー式スロットルに比べると若干タイムラグが出てしまい

どうしてもアクセルレスポンスが悪くなります。

そのレスポンスを改善するのがスロットルコントローラー!

今回は、ブリッツ製のパワスロを取り付ける事になりました。

パワスロはアクセルレスポンスを良くすると共に、パワーアップも出来ると言う

優れ物です。

これで、走りも変わってきます!

 

YMSではブリッツ製の他にも各種スロットルコントローラーを取扱っておりますので

お気軽に御相談ください!

お待ちしております!

 

今夜の献立を考えていなかったなべさんでした。

2020.02.23

強風?暴風?

こんばんは!

今日は風が強かったですね。

あまりの強さでタイヤラックを下げたり旗をしまったり

バタバタしました。

これだけ風が強いと車も煽られてガタガタ揺れました。

強風の時は運転に注意しましょうね!

 

さて、今日は32GT-Rのドライブシャフト交換です!

ここのところGT-Rのドライブシャフトのブーツ破れが多発しています。

今回も、オイル交換の際にグリスの飛び散りを発見!

ブーツがパックリと口を開けてました。

ここまでグリスが出てしまっていると中もダメになっている可能性が高いので

リビルトのドライブシャフトに交換します!

これで、また元気に走れます!

 

32だけじゃなく34GT-Rもブーツ破れが出ています。

YMS館林店だけでもこのあと2台ほど交換が控えています。

ただ、リビルト品も手に入りづらくなってきました。

おかしいなと思ったら早めにYMSへ御相談ください!

お気軽にお声掛けください!

お待ちしております!

 

夕べはすきやで晩御飯を食べてしまったので今夜こそ蕎麦が食べたいなべさんでした。

2020.02.22

3連休!

こんばんは!

今日から3連休の方も多いかと思います。

初日から沢山の方が遊びに来てくださいました。

有難うございました。

明日も沢山の方が遊びに来てくれるのをお待ちしております!

 

さて、BRIDEの新製品、ジータⅣ、ジーグⅣのバケットシートですが

現在、YMS館林店にはジータⅣの赤が在庫であります。

只今、御注文の方、御購入の方はサイドポケットが付いてきます!

現在、御注文いただいてからの納期が1ヵ月ほどかかっています。

御購入を御検討されてる方は注意してください!

この後の入荷予定は、ジータⅣ黒が3月中旬、ジーグⅣの赤と黒が3月下旬に

なっております。

なお、現在の在庫ジータⅣ赤ですが2脚ほど在庫しておりますので御購入を

お考えの方はお声掛けください!

お待ちしております!

 

今日はさっぱりと蕎麦でも食べようかと思っているなべさんでした。

2020.02.21

またまた雨降り?

こんばんは!

夕べはパラパラしか降らないって天気予報で言ってたのに

結構、降りましたね。

今日はどんより曇り空。

明日はまたにわか雨がありそうです。

カラッと晴れて暖かくなってほしいですね!

 

さて、今日はGC8インプレッサに車高調を取り付けます!

取り付けるのは、テインのフレックスZ!

EDFCⅡもセットで取り付けます!

これでまた楽しいドライブが出来ます!

 

テイン、ブリッツ、クスコは減衰調整が室内から操作できるセットがあります。

前の減衰調整は意外と簡単に出来ますがリアはほとんどが内装の中に隠れてしまって

ばらさないと調整できません。

そんな時に簡単に減衰調整出来るのがEDFCなどのモーターで減衰調整をする装置です。

最近、付ける方が多くなってきています。

車高調をお考えの方はセットでつけてみませんか?

せっかくの減衰調整をフルに使えるようにしませんか?

YMSでは各種、取扱っておりますのでお気軽に御相談ください!

お待ちしております!

 

今夜は納豆ご飯にから揚げのなべさんでした。

2020.02.18

晴れたけど風が冷たい!

こんばんは!

今日は良いお天気になりましたね。

でも、北風が強くて冷たかったです。

YMSのピットも冷えていました。

気温差が大きいので皆さんも体調に気を付けて下さいね。

 

さて、今日はインプレッサGRBに車高調を取り付けます!

今回の御依頼は純正と車高が変わらないで抜けた純正ショックを変えたいとの

事だったので、車高を純正の高さまで上げられる車高調を選びました。

クスコのストリートZERO Aです。

今回はe-Con2もセットで取り付けます!

車内から減衰調整が出来るのは便利ですね。

 

YMSでは、各種取扱っておりますので御相談ください!

足回りのリフレッシュをして快適なドライブをしましょう!

お待ちしております!

 

*明日、明後日と2日間、YMSは定休日となります。

 金曜日のご来店をお待ちしております。

 

明日はゆっくりと朝寝坊しようと考えているなべさんでした。

2020.02.17

何処まで流行するのかな?

こんばんは!

世間はコロナウイルスの話題で持ちきりですね。

新型コロナって聞いてトヨタのコロナが復活するのかって

思った人は・・・いないかな。。。

でも、このウイルスの影響でイベントが次々と中止になっています。

東京マラソンや一般参賀や嵐の中国でのコンサートなど。

経済にも影響が出てきそうですね。

 

さて、今日はZ33のフロントナックル交換です!

車検の事前点検をした時にフロントのボールジョイントブーツの亀裂を発見。

このままでは車検に通らないので今回はナックルごと新品に

交換します!

これでまた、暫くは大丈夫だと思います!

 

意外と気が付かないブーツ類の劣化!

ここのところ多いのは、ドライブシャフトのブーツ破れです。

タイロッドエンドブーツが破けてる車も多々見うけます。

YMSではオイル交換時などに下回りのチェックもしています。

心配な方はYMSへ御相談ください!

お待ちしております!

 

今夜はラーメンが食べたいなべさんでした。

カレンダー

«2月»
      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

カテゴリーリスト