館林店のブログ

2021年05月

2021.05.31

入道雲に雷! (シビック クラッチ交換)

こんばんは!

昨日はきれいな入道雲がでていました。

夕方には雷が鳴って土砂降りの雨!

今日も夜になって雨が降りました。

北の空はピカピカと光っていました。

梅雨を通り越して夏ような天気ですね。

関東はいつ頃梅雨入りするんですかね?

5月も今日で終わって明日から6月!

衣替えです!

この季節の変わり目は体調を崩しがちです!

皆さん、気を付けましょうね!

 

さて、先日エンジンマウントを交換したシビックですが実はクラッチも交換していました!

交換したのは純正クラッチ、エクセディの軽量フライホイールです!

これでまた元気に走れます!

 

クラッチは消耗品です!

パワーUPしたりドリフトをしたりで消耗は加速します!

今も筑波でドリフトしているうちにクラッチが終わってしまった車両が入庫しています。

滑りだしたら動かなくなるまでがとてもはやいですのでおかしいなと思ったら

すぐにYMSにご相談ください!

お気軽にお声がけくださいね!

お待ちしております!

 

相変わらず食欲旺盛ななべさんでした。

2021.05.30

総合優勝! (RX-7 クラッチマスターオーバーホール)

こんばんは!

今日はいいお天気でしたね!

好天のもと、筑波サーキットで開催された筑波TC-2ですが

YMS館林店でメンテナンスさせていただいているTEAM U.M.E.700 with YMSは

総合優勝することができました!

 

来週もレースがあるので無事完走すればって思っていましたが総合優勝するなんて!

Uさん、I君本当にお疲れさまでした!

次戦は8月1日です。

その前に来週は富士で86/BRZチャレンジレースです!

またしっかりとメンテナンスさせていただきます!

 

さて、今日はRX-7のクラッチマスターシリンダーのオーバーホールです!

赤信号などで止まっているときにクラッチを踏んだままでいると抜けてしまう現象で

相談を受けました。

確認してみるとクラッチマスターシリンダーの室内側にわずかにフルードが漏れた跡が

ありました。

今回はオーバーホールキットを使って修理します!

バラしてみるとピストンのゴムがやせてしまってました。

オーバーホールキットを組み込み元に戻してエアー抜きをすれば作業終了です!

 

今回の車両もそうですが古くなるとゴムの部品が劣化して不具合が出てきます。

クラッチに限らず足回りなども同じです。

ちょっとでも異常を感じたらYMSへご相談ください!

お気軽にお声がけください!

お待ちしております!

 

部屋の照明の修理も終わったので今夜からのんびりできるなべさんでした。

2021.05.29

明日は筑波TC-2! (シビック エンジンマウント交換)

こんばんは!

明日は筑波サーキットでTC-2という2時間耐久レースが開催されます!

今回もTEAMU.M.E.700withYMSでお客様がエントリーされています。

何度かブログでも紹介しました86レーシングとBRZの2台です!

86は先週の練習走行でフロントにダメージを受けましたが何とか修復も

間に合い無事走れそうです!

TC-2以外にも明日はレースがいくつかあるようなので見に行く方もいるかと思います。

是非、TEAMU.M.E.700withYMSを応援してください!

 

さて、今日はEK4シビックのエンジンマウントを交換します!

さすがに古くなってきてエンジンマウントがグラグラになってきたとのことで

純正マウントがあるうちに交換とのことでした。

これで安心して走れます。

 

エンジンマウントやミッションマウントなどのゴム製品は必ず劣化します。

劣化するとシフトが入らなくなったり振動がでたり色々と影響が出ます。

そうなる前に交換しませんか?

気になる方はYMSにお声がけください!

お気軽にお声がけください!

お待ちしております!

 

やっと部屋の照明が届いたけど修理ができていないなべさんでした。

2021.05.28

寒かったり暑かったり! (アルトワークス リアドラム交換)

こんばんは!

今日はちょっと暑かったですね!

昨日は寒いくらいだったのに温度変化が大きすぎますね。

体がついていかなくて体調を崩している方もいるようです。

おまけにコロナ疲れで変調をきたしている方も。

あの深田恭子さんも適応障害で休養だそうです。

皆さんも体調管理に注意しましょうね!

 

さて、今日はアルトワークスのリアブレーキドラムの交換です!

今回はKCテクニカのリアドラムとモンスタースポーツのリアブレーキシューを

使用します!

キャリパーはありませんがぱっと見ディスクブレーキに見えますね!

 

YMSでは今回のように軽自動車のドレスアップも承っております!

お気軽にお声がけください!

お待ちしております!

 

いまだに部屋の照明の修理ができていないなべさんでした。

2021.05.27

緊急事態宣言延長! (S13シルビア タービン交換)

こんばんは!

相変わらずコロナの感染者数が減りませんね。

9都道府県に出されている緊急事態宣言が延長されるようです。

いつになったらコロナから解放されるんですかね?

 

さて、今日はS13シルビアのタービン交換です!

CA18エンジン搭載の車両でブーストが掛からないのと異音がすると

ご相談を受けました。

パワーUPというよりオリジナルに近い形での修理をご希望でしたので

純正リビルトタービンに交換します!

まずは、異音のするタービンを外します!

外したタービンは軸にガタが出ていました!

後は新しいタービンを付けて元に戻します!

これでまた安心してドライブが楽しめそうです!

 

YMSでは今回のようにチューニングだけでなくレストア的な修理も承っております!

スポーツカーと呼ばれる車両も年式的に古い車が増えてきました!

中には部品がないものも出始めています。

部品が有るうちに修理するのも一つの手段かと思います。

そんな修理をお考えの方はYMSにご相談ください!

お気軽にお声がけくださいね!

お待ちしております!

 

部屋の照明が壊れて暗い中で生活しているなべさんでした。

2021.05.25

イチケイのカラス!

こんばんは!

月曜9時からフジテレビで放映されている『イチケイのカラス』!

見ている人はいますか?

なべさんはちょっとはまっています!

なんとなく『HERO』の裁判官版に思えて毎回見てます。

意外とドラマ好きなので各クールごとに面白いドラマはないかなって

探してしまいます。

テレビ離れでユーチューブなどを見る方も多いですがまだまだテレビも面白いですよ!

 

さて、明日水曜日はYMSの定休日となります!

今週は水曜日だけのお休みです!

色々とご不便をおかけしますがよろしくお願いします!

5月も残り少なくなってきました。

また、コロナの緊急事態宣言やまん延防止措置なども延長されそうな気配です。

YMSは感染防止対策をして元気に営業しています!

是非、遊びに来てくださいね!

お待ちしております!

 

明日は撮りためたドラマをたっぷりと見ようと思っているなべさんでした。

2021.05.24

水素エンジン車!

こんばんは!

富士24時間レースも無事終わりましたね。

今回の話題は水素エンジン搭載のトヨタカローラ!

社長自らドライブしていましたね。

ハイブリットに電気自動車とこれから変わっていく中で

水素エンジンは既存のエンジンを利用しているようなので

走りはちょっと面白そうですよね。

 

さて、今週末に筑波サーキットで開催されるレースにYMS館林店のお客様が

参戦されます!

参戦するレースは筑波TC-2第2戦です。

前回の第1戦では3台でエントリーしましたが今回は86とBRZの2台です。

前回のレースでインテグラがエンジンブローしてしまい修理が間に合いませんでした。

2台とは言ってもタイム的にもかなり早いお二人です。

前回以上の上位狙いで頑張ってほしいですね!

今回出場する2台ですが6月に富士スピードウェイで開催される86BRZチャレンジカップにも

エントリーしております。

レース当日は86スタイルというイベントも開催されるようなのでサーキットに行ったら応援して

下さいね!

 

なお、筑波TC-2レースですが走行会形式のレースなので一般でも参加できます!

長袖、長ズボン、ヘルメット、グローブがあればどんな車でも参加OKです!

参加費も3台集まれば1台3万円でおつりが来ます!

車仲間を集めて参加するのも楽しいですよ!

気になる方は筑波TC-2で検索してみてください!

 

今日はタイヤ交換が多かったので明日筋肉痛になる予定のなべさんでした。

2021.05.23

サーキットで故障! (BRZ シート交換)

こんばんは!

今日は筑波サーキットのジムカーナ場でドリフトを楽しんでいた

お客様からSOS!

どうやら、クラッチが終わってしまったらしいとのことでローダーで

運ばれてきました。

サーキットで故障するとちょっと悩みますよね!

YMSでは日光サーキットや筑波サーキットなどから直接ローダーで運び込んで

もらってもOKです!

お客様の任意保険に付いているロードサービスなどを利用してローダーで

運んでもらうのも一手です。

サーキットや出先で故障したときにはYMSに連絡をください!

ご相談に乗りますよ!

 

さて、ここのところYMS館林店ではブリッドのバケットシートが売れています!

昨日のブログで35GT-RにジータⅣを取り付けましたが、今日はBRZです!

YMSではブリッドのバケットシートを展示販売しております!

また、在庫にないものもお取り寄せ可能です!

現在、フルバケットシート、シートレール類が納期2週間程度。

セミバケットシートは1~2カ月ほど納期がかかっております。

在庫にあるものは即納できますのでお声がけください!

 

今夜もおうちごはんのなべさんでした。

2021.05.22

富士24時間レース!

こんばんは!

今日はS耐の富士24時間レースが開催されています!

ユーチューブでライヴ配信されているので見ている方もいるかな?

予選は雨で中止になりランキング順のスタートになってしまいましたが

なかなか盛り上がっているようです。

夜間の走行シーンなどあまり見ることができないので新鮮に感じます。

興味のある方はユーチューブで見て下さいね。

 

さて、今日は35GT-Rのシートを交換します!

富士スピードウェイを走行するお客さんで純正のシートでは体が動いてしまうとのことで

ブリッドのバケットシートをお勧めしました。

取り付けるのはジータⅣ!

これで体のホールドもぐんと上がってタイムアップ間違いなしですね!

35GT-Rだと富士のストレートで270キロも出るんだそうです。

凄いですね!

 

YMSではブリッドのバケットシートを各種展示販売しております!

一度座ってみるのもいいかと思います!

また、在庫の無いものもお取り寄せ可能です!

お気軽にお声がけください!

お待ちしております!

 

ここのところちょっと首が痛いなべさんでした。

2021.05.21

雨、雨、雨! (35GT-R 車高調取り付け)

こんばんは!

今日も雨でしたね。

ちょっと雨が上がって明るくなった時間もありましたが・・・

それでも、関東地方はまだ梅雨入りしてません。

関東の梅雨入りは例年並みらしいですが梅雨の前からこんなに雨が降るなんて

あまりありませんでしたよね。

大雨の被害が出ない梅雨になってほしいもんです。

 

さて、今日は35GT-Rに車高調を取り付けます!

取り付けるのはHKSのハイパーマックスⅣSPです!

35GT-Rは元々優れた足回りですがサーキットを攻め込んでいくと物足りなく

なるそうです。

これでタイムアップできればいいですね!

 

YMSでは色々なメーカーの車高調を取り扱っております!

走りにあった車高調を探してみませんか?

店内にも展示してありますしお取り寄せも可能です!

お気軽にお声がけくださいね!

お待ちしております!

 

今夜は焼きそばがいいかなとおもっているなべさんでした。

カレンダー

«5月»
      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31      

カテゴリーリスト