館林店のブログ

2024年01月

2024.01.31

シビックタイプR(FL5) 車高調取付

 こんばんは!

今日で1月が終わりになります!

この1月の終わりに来て暖かい日が続いています。

でも、夜はかなり気温が下がります。

体調を崩さないようにしてくださいね!

さて、今日の作業は新型のシビックタイプR(FL5)に車高調を

取り付けます!

今回使用するのはSTのXTAになります!

今回は自動減衰調整をキャンセルするキャンセラーもセットになります!

STの特徴はサーキットで固くストリートではしなやかな足になります!

YMSでは色々なメーカーの車高調を取り扱っております!

お気軽にお問い合わせください!

お待ちしております!

*明日は木曜日ですがYMSの定休日となります!

 ご不便をおかけしますがよろしくお願いします。

2024.01.30

BRZ ZD8 車高調取付!(明日も営業します!)

 こんばんは!

1月の終わりですけど暖かい日が続いてますね!

さて、水曜日はYMSの定休日ですが明日は月末になりますので

通常営業となります!

木曜日が定休日となりますのでよろしくお願いします!

明日は1月最終日!

ブリッドのシートの値上げ前の注文は明日が最終となります!

購入をお考えの方は注意してくださいね!

さて、今日の作業はBRZ ZD8の車高調取付です!

昨年のYMS走行会に参加して足回りが欲しくなったお客様。

今回はSTのXTAをお勧めしました!

KWの安価版として最近人気の高いST!

これでスポーツ走行もばっちりですね!

YMS館林店にはKWコーナーがあります!

KW、STの商品を紹介しています!

YMSでは色々な車高調を取り扱っております!

お気軽にお声がけください!

お待ちしております!

2024.01.26

YMS走行会 IN 日光サーキット!

 こんばんは!

今日も冷たい北風が吹く寒い一日でしたね。

今まで暖かい冬だったので寒さが身に沁みます。

くれぐれも体調を崩さないようにしてくださいね!

さて、2月のYMS走行会in筑波サーキットのエントリーが

終わって間もないですが、インフォメーションでも案内されているように

YMS走行会in日光サーキットのエントリーが始まりました!

開催日は4月10日!

グリップが初級2クラス、上級1クラス!

ドリフトが上級、中級、初級の3クラス!

グリップはミニレース、ドリフトはドリコンも開催します!

ここの所、YMS走行会の日光サーキットは人気ですぐに埋まってしまいます!

参加をお考えの方は早めのエントリーがお勧めです!

また、サーキットを走ってみたい初心者の方も大歓迎です!

軽自動車も多数参加します。

なので、車種は問わないので遠慮せずにエントリーしてください!

沢山のエントリーをお待ちしております!

みんなで楽しく自動車遊びしましょう!

2024.01.25

またまたZ33 デフマウントブッシュ交換!

 こんばんは!

今季一番の寒気の襲来で一日中、冷たい風が吹き荒れていましたね!

相変わらずインフルエンザも流行っているようなので

体調管理には気を付けてください!

さて、今日の作業はまたまたZ33のデフマウントブッシュ交換です!

ここの所、本当に定番となってきたZ33のデフマウントブッシュ交換。

何度かご紹介していますがZ33のデフマウントブッシュは純正で設定がありません。

純正ではメンバーの交換で対応しています。

そうなると金額がグンと上がってしまいます。

YMSではホワイトラインのデフマウントブッシュキットと特殊工具を使用して

修理しています。

これでまた安心して走れますね!

ここの所、本当に多くなったZ33のデフマウントブッシュ交換!

YMS館林店では常時在庫するようにしています。

グリスの漏れた跡がメンバーに見えたらYMSへご相談ください!

お気軽にお声がけください!

お待ちしております!

2024.01.21

カムリ ドライブシャフトブーツ交換!

 こんばんは!

今日は久しぶりに雨降りでした。

雪予報が出ていたのでちょっと心配でしたが

気温が高く雨のままでした。

さて、今日の作業はカムリのドライブシャフトのブーツ交換です!

少し前に現物修理したドライブシャフトですがブーツに何かがぶつかって

穴が空いたようです。

今回はブーツのみを交換します!

ブーツも分割式と一体型がありますが交換が面倒でも一体型の方が長持ちします!

ここまでばらしてブーツを交換します!

これでまた安心して走れますね!

今回のようにブーツ交換で治るドライブシャフトもありますが

中にはブーツが切れてから時間が経っているものなどはリビルト品に

交換をお勧めします!

車種によっては現物修理になる場合もあります。

まずはYMSまでお声がけください!

お待ちしております!

2024.01.20

軽自動車売ります!

 こんにちは!

雨なのか雪なのか!

どうやら館林あたりは雨で終わりそうです。

それでも、路面状況が悪くなったりしていますから

お出かけの方は、気を付けてくださいね!

さて、今日は軽自動車の中古車をご紹介します!

まずは1台目!

ダイハツミラL275VのAT車です!

走行距離は123800キロ、車検は今年の7月6日まであります。

価格は5万円!(名変手続き等は別途)

セカンドカーにいかがでしょう?

もう1台はダイハツエッセ!

軽の耐久レースなどで人気のエッセ!

こちらは5MTで走行距離99000キロ!

一時抹消状態です。

価格は15万円!(車検、登録料は別途)

サーキットでの遊び車にいかがですか?

2台ともYMS館林店にありますので現車確認をお勧めします!

詳しくはYMS館林店 渡辺まで!

どちらも現車限り!

気になる方はお早めに!

お待ちしております!

2024.01.19

ブリッド 値上げ情報!

 こんばんは!

何やら雪情報がテレビなどで流れていますね。

一応、警戒してください。

スリップ事故などの無いように注意してくださいね!

さて、またまた値上げ情報ですがブリッドの製品が2月1日受注分から

値上げになるとの案内が来ました!

今回の値上げは平均で10%前後になるようです。

シート、シートレール、補修部品など全般的に値上げになります。

また、今まであったカーボンアラミド製シェルが廃盤となりカーボンシェルに

なります。

ブリッドのシートなどの購入をお考えの方は1月中のご注文をお勧めします。

2024.01.18

S15 車高調交換!

 こんばんは!

なんだか、週末は北関東の内陸部は大雪の恐れなんて

天気予報で言ってますね。

この前の雪の時のように事故が無ければいいですね。

皆さんもくれぐれも気を付けてくださいね。

さて、今日の作業はS15の車高調交換です!

今回の車両はフロントフェンダー、ボンネット、フロントバンパーの

エアロを交換する鈑金作業から上がってきて構造変更に行く前に

足回りもリフレッシュということで車高調を新調しました!

取りつけたのはテインのモノスポーツ!

モノスポーツはサーキット走行を見据えたセッティングになってます。

これでまたスポーツ走行が楽しめますね!

YMSでは色々なメーカーの車高調を取り扱っております!

走りに合わせた足回り選びをお手伝いします!

お気軽にお声がけください!

お待ちしております!

2024.01.16

モコ ドライブシャフト交換!

 こんばんは!

今日は一日中、強い風が吹いておまけに風花が舞って寒い日でしたね。

相変わらず、インフルエンザ、コロナウイルスに感染している方が

多数、いらっしゃいます!

皆さんも気を付けてくださいね!

さて、今日は軽自動車の日産モコのドライブシャフト交換です!

オイル交換でご来店いただいて作業の途中、ドライブシャフトの

ブーツが左右とも破けてました。

破れたところからグリスが出てしまい回りがグリスだらけになっていました。

これだけグリスが出てしまうとブーツ交換では済まなくなります!

今回はリビルトドライブシャフトを使用します!

これでまた安心して走れますね!

YMSではリビルト品や社外優良部品などを使用した修理も承っております。

お気軽にご相談ください!

お待ちしております!

*明日、水曜日はYMSの定休日となります。

 ご不便をおかけしますがよろしくお願いします!

2024.01.15

MR-S シートベルト取付!

 こんばんは!

今日は風の強い一日でしたね。

なべさんはシフトの関係で昨日はお休みでした。

一昨日の帰り道、雪はやんでいましたが見事に路面凍結してましたね。

50号線の岩船の高架橋から小山の高架橋を超えるまでの間の上下線で

スリップ事故が多発していました。

なべさんが通ったときは10台くらいが事故ってました。

皆さんも雨や雪の降った後も油断せずに気を付けてくださいね!

さて、今日はMR-Sにシートベルトを取り付けます!

MR-Sは中々シートベルトを取り付ける場所が狭くて大変です。

今回は21日の富士7時間耐久走行会に参加するためにシートベルトを取り付けます!

取付位置が決まったら内装を加工して綺麗に戻します!

これで安心して走れますね!

YMSではシートベルトなどの保安部品も取り扱っております!

是非、ご利用ください!

カレンダー

«1月»
 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31    

カテゴリーリスト