館林店のブログ
2025年02月
2025.02.24
86(ZN6) またまたステアリングの異音!
こんばんは!
3連休最終日、風の強い一日でした。
でも、今週末は4月の陽気になるような予報で
もう春が来てしまうんですかね?
さて、お問い合わせが増えてきている86/BRZのステアリングの異音修理ですが
本日も1件、修理をしました。
やはり車の振動でステアリングの前側のあたりでコトコトと音がするとのことでした。
車が停止した状態で左右にステアリングを動かすとコトコト音がしませんか?
コトコトと音がするようでしたらステアリングダンパーの破損が原因になることが
多いです!
今回も電動ステアリングユニットからモーターを外すとダンパーが破損していました!
緑色の樹脂が破損してバラバラになっていました。
この部品を交換してユニットを元に戻せば異音は無くなります!
YMS館林店では常時、部品を在庫しておりますので
異音でお悩みの方はお声がけください!
お待ちしております!
2025.02.22
CX-8 車高調取付!
こんばんは!
毎日毎日冷たい北風が吹いて寒いですね。
それでも来週後半は春の陽気になるようです。
目まぐるしい気温の変化で体調を崩さないようにしましょう!
さて今日の作業は、CX-8に車高調を取り付けます!
ノーマルショックにダウンサスの組み合わせで乗っていましたが
乗り心地がかなり悪くなったとのご相談でした。
今回はテインのフレックスZをお勧めしました!
これで乗り心地も良くなるでしょう!
YMSでは色々なメーカーの車高調を取り扱っております!
店内にもHKSとテインとKWの車高調を展示しております!
足回りを御考えの方、是非ご利用ください!
お待ちしております!
2025.02.17
86/BRZのステアリング異音問題!
こんにちは!
今日の午前中までは暖かくてすごしやすかったんですが
午後からは風が強くなってきて気温が下がり始めました。
また、寒波がやってくるようです。
温度変化が大きいですから体調に気を付けてくださいね。
さて、今日の作業は、ここの所多発しているZN6/ZC6のステアリング異音問題です!
86/BRZのステアリングは電動式になっていてダッシュボードの下に入っています。
この電動ステアリングユニットの中のダンパーと呼ばれる部品が破損することによって
コトコト音が出てきます。
これが意外と気になる音で、これに悩んでいる方も多いようです。
スバルのディーラーではユニット交換になるようで高額な修理代になるようです。
YMSではトヨタより部品を取り寄せて修理しております!
今回もばらしてみるとダンパーから樹脂が逃げ出していました!
これが諸悪の根源です!
ZN6/ZC6にお乗りの方でステアリングの異音にお悩みの方は
YMSにお声がけください!
お待ちしております!
2025.02.09
GR86 車高調交換!
こんばんは!
今日も冷たい風が一日吹いていましたね。
今朝の出勤の際に、いつも寄るコンビニのオーナーさんの
車の屋根に薄っすら雪が残っていました。
昨夜、パラパラしたんですね。
相変わらず気温は低いので路面凍結などには注意してくださいね!
さて今日の作業は、GR86の車高調交換です!
いつも筑波の走行会に参加して頂いているお客様から、車高調の
交換を依頼されました。
今はHKSのハイパーマックスⅣSPが付いていますがもう少し街乗り
の乗り心地も良くしたいとのご相談でした。
今回選んだのは、しなやかな足のSTのXTAです!
バネレートをSTのデモカーと同じ8Kに替えています!
これで街乗りの乗り心地も良くなるしサーキットの走りも
タイムアップできるでしょう!
最近、人気の出てきたKW、STの車高調!
中々現物を見ることができないですがYMS館林店には
見本があります!
是非、触れてみてください!
お待ちしております!
2025.02.08
NDロードスター マフラー交換!
こんばんは!
今日は風花が舞ったりして一日寒かったですね。
風が強いのでよけい寒く感じます。
さて今日の作業は、NDロードスターのマフラーを交換します!
取り付けるのはHKSのリーガマックススポーツです!
これで後ろ姿がカッコよくなりましたね!
YMSでは各種マフラーを取り扱っております!
YMSオリジナルVSマフラーも展示販売しております!
排気系各種パーツも取り扱っております!
是非、ご利用ください!
お待ちしております!
*4月9日開催予定のYMS走行会in日光サーキットですが
ドリフトの上級クラスが受付終了となりました。
2025.02.06
HKS製品 値上げ!
こんばんは!
今日も風の強い一日でした。
風が強いという事は山は雪が降っている証拠ですね。
ちょっと今年の雪はいつもと違います。
スキーやスノボなどで雪国に行く方は十分に気を付けてくださいね。
さて、3月に入ると色々と値上げの話がぼちぼち出てきています。
そんな中でもHKSの値上げはかなり影響が出そうです!
オイル、プラグから車高調、マフラーなどHKS全般に値上げになります!
上げ幅も1000円くらいから数万円上がるものまでいろいろですが
皆さんに影響が出そうなのはオイルとプラグです!
3月4日(夕方まで)の注文分までは値上げ前の価格になります。
HKS製品の購入をお考えの方は2月中の注文をお勧めします!
それ以外のメーカーも3月、4月と値上げがありそうなので注意してくださいね。
本当に値上げばかりで嫌になりますけど・・・
2025.02.04
YMS走行会 IN 日光サーキット! 受付開始!
こんばんは!
今日は風の強い一日でしたね。
日本海側や北海道では大雪になっているようです。
日本海側へ行く人は気を付けてくださいね!
さて、4月9日開催予定のYMS走行会in日光サーキットの受付が始まりました!
グリップ初級、上級、ドリフト初級、中級、上級とクラス分けされています。
いつものように初心者大歓迎!サーキットデビューも大歓迎です!
毎回、日光の走行会は人気で早めに埋まってしまうことが多いです。
参加してみたいと思っている方は早めのエントリーをお勧めします!
沢山の方のお申し込みをお待ちしております!
2025.02.02
通勤快速なべさん号(L175Sムーブ) エンジンブロー!
こんばんは!
天気予報の雪マークはどこに行ったんでしょう?
館林は雨降りで終わった一日でした。
この後、明け方にかけて冷え込んで路面凍結しなければいいんですが
くれぐれも気お付けてくださいね!
さて、館林店に遊びに来てくれるお客さまにはおなじみの通勤快速なべさん号(ムーブ)が
ついにエンジンブローしてしまいました!
金曜日の帰宅時、50号線でちょっとだけ86とバトルしたら赤信号で止まるたびに
車体がガタガタと揺れてきました。
きっとダイレクトかプラグのトラブルだろうと思って部品を用意してプラグを外してみると
なんと先端が無い!
折れた先端がシリンダーに入ってしまい1番シリンダーがお亡くなりになりました。
走行距離27万キロ!
頑張ってくれました!
なので、今週中には新しい通勤快速に乗り換えます!
今度はちょっとかわいい車を目指して作ります!
お楽しみに!
- 1 / 1