館林店のブログ

アリスト

2021.12.20

照明修理! (アリスト ブレーキローター、パッド交換)

こんばんは!

今日、遊びに来た方にはご不便をおかけしましたが

店舗前面の照明の修理をしました。

両端の看板の照明が切れていましたが、修理したのできれいに点灯するようになりました!

年末に向けて少しづつ修理したり掃除したりきれいにしていきます!

 

さて、今日はアリストのリアブレーキローターとパッドを交換します!

リアから異音がするとのことで確認してみるとパッドが無くなってしまって

バックプレートがローターに擦れて異音を出していました。

ローターが削れてしまっていたので今回はローターとパッドの同時交換です!

交換するのはディクセルのSDローターとECシリーズのパッドです!

これでまた快適に乗れますね!

 

YMSでは色々なメーカーのブレーキパッド、ローターなどブレーキ用品を取り扱っております!

今回のようにパッドが無くなって異音がするまで乗ってしまうと色々と弊害が出てきてしまいます。

おかしいなと思ったらすぐにYMSへご相談ください!

お気軽にご利用ください!

お待ちしております!

 

やっと腰の痛みが薄らいできたなべさんでした。

2020.12.04

寒くなってきた! (アリスト オルタネーター交換)

こんばんは!

ここのところ、朝晩の冷え込みが強くなってきましたね。

また、窓ガラスが凍って溶かしてからじゃないと走れない季節になってきました。

昼間はまだ暖かいので温度差が大きくて体調を崩している方もいるようですね。

今年はコロナの影響で簡単に病院にいくことができづらくなっています。

マスク、手洗い、うがいなどきちんとして予防に努めましょう!

 

さて、今日はアリストのオルタネーター交換です!

バッテリー上がりを頻発しているお客様からの御相談!

ターミナルのところで電圧測定してみるとエンジン回転に関係なく12.8Vしか

電圧が出ていませんでした。

通常は13.8V~14.5Vくらいでています。

また、エンジン回転によって電圧が変動するものです。

電圧の変動が無く、電圧も低いのでオルタネーターがダメだとの結論に・・・

リビルトのオルタネーターに交換します!

これで安心して冬が越せます!

 

寒くなってきてバッテリーのトラブル、オルタネーターのトラブルが多くなってきています!

ヤバイと思った時には動かなくなってしまいます。

おかしいと思った時には早めにYMSに御相談ください!

リビルト品なども取扱っておりますのでお気軽に御相談ください!

お待ちしております!

 

ここのところ1日1麺を続けているなべさんでした。

カレンダー

«7月»
 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31    

カテゴリーリスト