館林店のブログ

ロードスター

2024.03.30

ロードスター マフラー交換!

 こんばんは!

今日は暖かくなって過ごしやすい1日になりましたね。

今ぐらいの気候がずっと続いてくれると過ごしやすいんですけどね。

さて、今日の作業はロードスターのマフラー交換です!

ネットで色々と調べてきたお客さんでしたが片側2本出しの情報しか

見ていなかったようでフジツボの4本出しを紹介したら即決となりました。

このフジツボの4本出しですがリアのアンダースポイラーも付属しています!

これで後ろ姿がカッコよくなりました!

音も心地よい感じになりました!

YMSでは色々なメーカーのマフラーを取り扱っております!

YMSオリジナルのVSマフラーも展示販売しております!

是非、ご利用ください!

お待ちしております!

2021.12.19

なんなんだかな~! (ロードスター シート交換)

こんばんは!

年の瀬が近づいてきて何だか悲しいニュースが多くなったような。

オミクロン株、大阪ビル火災、神田沙也加さんの件などなど。

今年は静かな年の瀬にならないんですかね?

 

さて、今日はロードスターにバケットシートを取り付けます!

取り付けるのはブリッドのジータⅣ!

それも、今回は2脚!

やっぱり、助手席のカラーも一緒になるとかっこいいですよね!

 

YMSではブリッドのシートを展示販売しております!

座ってみて決めるのもいいかと思います!

また、YMSではブリッドのシートを15%OFFで販売しております!

是非、ご利用ください!

なお、シート、シートレールは納期がかかる物もございます。

店頭にてご確認ください!

 

相変わらず腰が痛いなべさんでした。

2021.05.09

暑かった! (NBロードスター ブレーキキャリパー交換)

こんばんは!

今日は朝から暑かったですね!

館林の最高気温は29.2度でした。

もう少しで真夏日ですね。

そんな中、今日もお客様からGWのお土産を頂きました。

福島県の猪苗代へ行ってきたそうです。

ありがとうございます!

 

さて、今日はNBロードスターのブレーキをグレードUPします!

NBロードスターは元々片押し1ポッドのブレーキが前後ともついています。

今回はフロントブレーキキャリパーをNDロードスターのブレンボキャリパーに

グレードアップします!

せっかくなのでリアキャリパーも新品に交換します!

リアキャリパーはフロントと同じようにするために赤に塗装しました!

少し改造しなければならない部分もありましたが取り付けることができました!

これで、足元が一気にかっこよくなりました!

 

YMSではブレーキパッドだけでなくキャリパーなども取り扱っております!

お気軽にご相談ください!

お待ちしております!

 

今夜のおうちごはんはもつ煮を食べようと思っているなべさんでした。

2021.02.02

風が強くて・・・! (ロードスター ブレーキローター交換)

こんばんは!

今日は風の強い日でしたね。

暖かかったですけど日が陰ったら冷たい風になりました。

まだまだ冬ですね!

相変わらず気温の変化が激しいです。

体調管理に注意しましょうね!

 

さて、今日はNDロードスターのブレーキローターとパッドを交換します!

スポーツ走行をしたりするのでグレードアップしたいとのご相談で

ディクセルのFSローターにプロミューのHC+をセットで交換します!

これで安心して走れますね!

 

YMSでは色々なメーカーのブレーキパッドとローター、キャリパーなどを

取り扱っております!

お気軽にお声がけください!

お待ちしております!

 

*明日と明後日の2日間、YMSは定休日になります!

 金曜日のご来店をお待ちしております!

 

明日は今年初の魚釣りに行くなべさんでした。

2020.12.27

幸先詣! (ロードスター マフラー交換)

こんばんは!

いよいよ年の瀬!

大掃除やら、買出しやらで忙しくしてますか?

コロナの影響で初詣にも変化が出てきていますね。

幸先詣といって年が明ける前にお参りするように色々なところで

呼びかけられていますね。

初詣を考えている方は3密にならないよう注意しながらお参りに言って下さいね。

 

さて、今日はロードスターのマフラーを交換します!

取り付けるのはフジツボのオーソライズRM!

マフラーの出口が片側だしから両側出しに変わるので

ケンスタイルのエアロもセットされている物を選択しました!

まずは純正マフラーを外してバンパーを加工します!

バンパーの加工が終わったらマフラーを取り付けます!

これで、後姿の印象が大きく変わります!

 

YMSでは各種マフラーを取扱っております!

お気軽にお声掛けください!

年内は31日の17時まで、元気に営業しております!

是非御利用ください!

 

*28,29,30日は作業予約が多数入っております。

 待ち時間が発生する場合もあります。

 御了承ください。

 

今夜は餃子が食べたいなべさんでした。

2020.09.22

連休終了!

こんばんは!

今日で4連休が終わりですね。

今回の連休は行楽地へ出かけた方が多かったようですね。

各行楽地も人が多く、行楽地へ向かう高速道路も渋滞していました。

コロナウイルスの影響で自粛していたものが一気にはじけた感じでしたね。

これで、感染者が増えなければいいですけどね。

 

さて、今日はロードスターのオルタネーター交換です!

走行距離も伸びてきたので予防的にオルタネーターを交換したいとの御相談。

今回は、リビルトのオルタネーターに交換します!

見た目にはさほど差がないように見えますがはずしたオルタネーターは結構痛んでいました。

これでまた安心して走れます!

 

YMSではリビルト品、優良部品なども取扱っております!

お気軽にお声掛けください!

 

*明日は定休日となります!

 木曜日のご来店をお待ちしております!

 

夕べは我慢できずに味噌ラーメンを食べてしまったなべさんでした。

2020.09.01

9月スタート!

こんばんは!

今日から9月ですね!

9月になったらいきなり涼しくなりましたね。

それでも、仕事をしていると汗をかきます。

まだまだ熱中症に注意してくださいね!

 

さて、今日はNBロードスターに車高調を取り付けます!

取り付けるのはテインのモノスポーツ!

これで、サーキット走行も行けますね!

 

YMSでは各種、車高調を取扱っております!

お客様の走りに合わせた車高調を見つけてみませんか?

お気軽に御相談ください!

 

*明日と明後日は定休日になります!

 金曜日の御利用をお待ちしております!

 

今日はお昼にチャーハンを食べたので夜は麺類にしようと思っているなべさんでした。

2020.08.27

実家の猫!

こんばんは!

定休日の晩御飯は基本、実家で食べているなべさんです。

実家には、ムクと言う猫がいます。

実家の庭で生まれた野良猫でしたがいつの間にか実家の主になっています。

ムクは夜9時になると寝てしまうんですが、その寝る格好が凄い事になっています。

仰向けになって寝ています。

猫も暑いんでしょうね。

 

さて、今日はNBロードスターにバケットシートを取り付けます!

取り付けるのはBRIDEのジーターⅣのREDです!

それも、今回は助手席にも取り付けます!

2脚とも替えるとさすがにカッコイイですね!

これでスポーツ走行もOKですね!

 

只今、YMSではBRIDEのキャンペーンを開催しております!

詳細は店頭でスタッフに確認して下さい!(TELでのお問い合わせはNGです。)

お待ちしております!

 

朝から汗が止まらなくて1日中、Tシャツがびしょびしょのなべさんでした。

2020.06.15

真夏のような暑さ!

こんばんは!

昨日、一昨日と比較的すごしやすい気温だったのに

今日は打って変わって真夏のような暑さでしたね。

館林では、昨日の最高気温が23.7度、今日の最高気温が34.1度!

1日で10度以上、上がっています!

これだけ温度変化が激しいと体調管理が難しくなります。

水分補給、充分な休息などをしっかりとして熱中症予防しましょう!

また、コロナ予防のマスクをしていると隠れ熱中症になりやすいようです!

皆さん気を付けましょうね!

 

さて、今日はNDロードスターに車高調を取り付けます!

今回は、将来のサーキット走行を見据えてテインのモノスポーツを

選択しました!

減衰調整用のEDFCアクティブもセットで取り付けます!

取り付けはいつも通り!

EDFCのおかげで減衰調整が簡単に出来るようになり色々な走りが楽しめます!

 

YMSでは各種、車高調を取扱っております!

最近の車両は、リアショックのアッパーが内張りの中になってしまうようなつくりが多いです。

EDFCやe-conなどで制御できるようにして走りを楽しみましょう!

お気軽に御相談ください!

 

夕べは、さっぱりとお蕎麦を食べたなべさんでした。

2020.05.16

なぜ、週末が雨降り!

こんばんは!

今日はお昼ごろから雨降りになりましたね。

雨になると滑りやすくなりますからスピードは控えめに!

また、いつも書きますけど水溜りにも注意してください。

思い切り水溜りに突っ込んで吸気側から水を吸ってしまうと

エンジンブローになってしまいます。

くれぐれも気を付けて運転してください!

 

さて、今日はNBロードスターのサーモスタット交換です!

走行会でサーキットを走ったりするとリザーブタンクからオーバーフロー

するとの事で原因を追究するためにまずはサーモスタットを交換する事に

なりました。

外してみるとサーモスタットが大変な事になっていました!

中心のピンが外れてしまって動かない状態になっていました。

なので、新品に交換します!

これで、暫く様子を見て問題なければクーラントを交換して作業終了です!

 

これからの時期、気温が高くなりエアコンをかけたりすることが多くなってきます。

そんな時、水温が異常に上がる場合は気を付けて下さい。

サーモスタットの不良やパイプの水漏れ、ウォーターポンプの故障など色々と

原因が考えられます。

不安な時は早めにYMSに御相談ください!

お待ちしております!

 

今夜はお蕎麦な気分のなべさんでした。

カレンダー

«7月»
 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31    

カテゴリーリスト