館林店のブログ

S2000

2021.08.27

地震で早起き! (S2000 幌交換)

こんばんは!

今朝は地震で早起きになってしまいました。

なべさんが住んでいる茨城県沖が震源の地震が立て続けに2回!

5時46分と49分に最大震度3の地震でした。

立て続けに来るとちょっと怖いですよね。

もっと大きいのが来るかもって思ってしまい寝れませんでした。

こんなコロナが大流行しているときに自然災害は遠慮してもらいたい

もんですね!

 

さて、今日はS2000の幌交換です!

幌の劣化が進んだので交換してほしいとのご依頼!

社外の幌で交換します!

まずは内装をばらします!

次に幌を外します!

後はバンド類を交換して新しい幌を取り付けます!

今回はウェザーストリップも交換します!

これで雨降りも安心ですね!

 

こんな作業も行っているYMS!

車のことならなんでもご相談ください!

お気軽にご利用ください!

 

そろそろ冷蔵庫の中が寂しくなってきたなべさんでした。

2020.11.28

スーパーGT最終戦! (S2000 タペットカバーパッキン交換)

こんばんは!

富士スピードウェイでスーパーGTの最終戦が始まりました!

今日は公式予選日!

結果は1位~4位までスープラ勢が独占、やっぱり富士はトヨタが強いですね。

今回はウェイトハンデがないのでガチンコの勝負!

明日が楽しみですね。

 

さて、今日はS2000のタペットカバーパッキンの交換です!

タペットカバーからのオイル漏れは古くなると必ず発生しますね。

ここのところ御相談が多くなっています。

エンジンルームを掃除する時などチェックしてみてください。

これでまた元気に走れます!

 

エンジンからのオイル漏れやにじみ、気になりますよね!

そんな時はYMSに御相談ください!

お気軽にお声掛けください!

お待ちしております!

 

*只今、代車の空きが無くなっております。

 御不便をお掛けしますがよろしくお願いします!

 

そろそろヒートテックを着ないとと思っているなべさんでした。

2020.08.17

最高気温!

こんばんは!

今日は静岡県の浜松市で日本最高タイの41.1度を記録しましたね。

館林は37.6度!

相変わらず暑い毎日です。

コロナ予防に熱中症予防にと忙しいですがしっかりと水分補給して

元気にすごしましょうね!

 

さて、お盆休みも明けて平常に戻ってきましたね。

御注文いただいた商品もぼちぼちと入ってきたりしています。

今日はお盆前に異音で入庫したS2000のクランクプーリー交換です!

アイドリング時にも異音が出ていて確認するとクランクプーリーのダンパーが

ダメになっていて今にもプーリーが取れちゃいそうでした。

クランクプーリーにはゴム製のダンパーが付いています。

ゴム製のため、劣化すると切れてプーリーが空転したり最悪バラバラになって

しまいます。

今回はバラバラになる前に交換出来ました!

外周の部分と内側の部分が切れてずれてしまってます。

大事になる前に交換出来てよかったです!

これで安心してドライブできます!

 

クランクプーリーのダンパー切れは古くなってくると発生してくる現象です!

異音が出ますので、そんな時はYMSに御相談ください!

お気軽にお声掛けください!

 

そろそろ涼しくなってもらわないと麺類ばかり食べてしまうなべさんでした。

2020.05.30

もうちょっとで真夏日!

こんばんは!

今日は暑かったですね。

館林の気温は、29.2度!

もう少しで真夏日でした。

コロナウイルスの影響でマスク生活が続いていますが

マスクをしていると水分不足に気がつくのが遅れます。

定期的に水分補給をして熱中症予防に努めましょう!

 

さて、今日はS2000のウインドウレギュレーターの交換です!

S2000のウインドウレギュレーターはワイヤー式です。

このワイヤーが切れてウインドウが開かなくなったり開いたままになったりします。

今回は開いたままになってしまいました。

S2000はモーターもセットになったレギュレーターでした。

外したレギュレーターはワイヤーが切れてバラバラになっていました。

交換してウインドウの調整をして作業終了です!

 

YMSでは今回のような修理も承っております!

お気軽に御相談ください!

 

昨日、スーパーで色々仕入れたので冷蔵庫の中と相談して晩御飯を考えるなべさんでした。

2020.05.29

夕べの雨は凄かった!

こんばんは!

夕べは雷の第2波が凄かったです。

閉店後、佐野のお客様に届け物があり向かっていると

凄まじい稲光!

そのうちに前が見えなくなるほどの大雨!

なんとか、お客様に商品をお届けして帰路につきましたが

どうやら、なべさんの帰る方向と雷雲の進む方向が一緒だったらしく

家に着くまでずっと大雨でした。

こんな大雨の時は、何度も書きますが水没事故に注意してください!

水溜りに、勢い良く入ると吸気側から水を吸ってしまいエンジンブローに

つながります。

大雨の時はスピードを落して安全運転をしてください!

 

さて、今日はS2000の事故車が入庫しました!

コインパーキングに止めておいたら隣の車にぶつけられて右の前側が破損しました。

今回は隣の車の方が警察に連絡してくれたので保険で直すことが出来るようです。

軽症のように見えますがフェンダーも曲がってしまってます。

ひとまず、保険会社と連絡を取りながら板金修理をします。

 

YMSでは今回のように事故で傷ついた車両の板金修理も承っております。

もし、事故に遭われた時はYMSに御相談ください!

 

今日は晩御飯の材料を買い出しに行かないといけないなべさんでした。

2020.01.26

本当に雪になりそう?

こんばんは!

明日の夕方から明後日の朝にかけて本当に雪になりそうですね。

つもるんですかね?

朝って言うのがネックになりそうですけど・・・・・

スタッドレスタイヤを履いていても滑る時は滑ります。

過信しないで安全運転でいきましょうね。

 

さて、今日はS2000のタイヤ交換とブレーキローター&パッド交換です!

今まで履いていたタイヤが減ってきたので交換したいと相談を受けました。

タイヤは最近YMS館林店で人気のVITOURタイヤ!

グリップもそこそこあるのでなかなか良いタイヤです。

ただ、冷えている時はグリップしないので走り初めは気を付けて下さいね!

タイヤ交換と同時に今回はブレーキローターとパッドの交換も御注文いただきました。

ローターはディクセルのFSタイプ!

熱処理済のスリット入りローターです。

パッドはエンドレスのSSS!

街乗りからスポーツ走行までこなせるパッドです。

これでまた安心して走れます!

 

ブレーキ、タイヤなど車にとっては一番大事なところです。

意外とブレーキパッドの残量を気にしない人が多いです。

タイヤは見ればわかりますがパッドはなかなか見えません。

そんな時はYMSへ御相談ください!

確認してあなたの走りにあったパッドを見つけます!

お気軽にお声掛けくださいね!

お待ちしております!

 

昨日、スーパーでお買い物をしてきたので今夜はおうちご飯のなべさんでした。

カレンダー

«7月»
 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31    

カテゴリーリスト