館林店のブログ

RX-8

2021.07.02

梅雨前線活発化! (RX-8 イグニッションコイル交換)

こんばんは!

今日は朝から雨降りでしたね。

時折、強く降っていた時間もあったりで

あちこちに水たまりができていました。

こんな時は水たまりでハンドルを取られたり

スリップしてしまったり危ないです。

くれぐれも安全運転でお願いします!

 

さて、今日はRX-8のイグニッションコイル交換です!

RX-8のイグニッションコイル不良は持病のようなものです。

アイドリング不良や加速不良などの症状が出てきます。

エンジンチェックランプが点灯する場合もありますが

点灯しない時もあります。

今回はエンジンチェックランプが点灯してました!

外したコイルは若干のリーク跡がありました。

新しいコイルに交換してプラグコードをつないで作業終了です!

 

車も距離を乗ってくると各部に痛みが出てきます。

今回のように加速不良みたいな症状が出る場合もあります。

おかしいなと思ったらYMSにご相談ください!

お気軽にお声がけください!

お待ちしております!

 

少しづつ腰が復活してきたなべさんでした。

2021.04.29

ナポリタンの日!

こんばんは!

今日は昭和の日!

昭和天皇の誕生日ということで国民の祝日となっています。

4月29日はもう一つ、ナポリタンの日でもあります!

ナポリタンは昭和生まれの日本の洋食ということで

昭和の日をナポリタンの日にしたそうです。

ナポリタン、美味しいですよね!

今夜はナポリタンかな。

 

さて、最近YMS館林店に遊びに来た方は気づいていると思いますが

現在、店頭になべさんのFDとヤスさんのZの他にRX-8が置いてあります。

このRX-8はお客様から委託された中古車です。

初年度登録 平成15年5月、走行距離99000キロで78000キロの頃、

マツダのリビルトエンジンに載せ替えました!

グレードはタイプSで6MTです!

修復歴はありますが軽いものなので走行に支障はありません。

リアバンパーはC-WEST製がついています。

Defiの油温、油圧、水温計もついています。

車高調もHKS製?がついています。

この状態で現在70万円(車検、登録費用は別途)で販売しております!

また、エンドレスのブレーキパッド(新品)、ノーマルマフラーなども

付属します。

気になる方は店頭に展示してありますので見に来てください!

また、内部を見たい方、エンジン始動などもできますので

お気軽にお声がけください!

お待ちしております!

 

実は今夜はナポリタンじゃなくチャーハンが食べたいなべさんでした。

2021.02.20

明日は20℃越え! (RX-8 オルタネーター交換)

こんばんは!

今日は暖かな一日でしたね!

明日はもっと暖かくなって20℃を超えるようです。

着るものを調整しないと大変ですね!

2月なのに明日の館林の予想最高気温が22℃!

これだけ気温差が大きいと体調管理が大変です。

皆さんも注意しましょうね!

 

さて、今日はRX-8のオルタネーターを交換します!

寒くなって朝、エンジンのかかりが良くないとのことで

プラグを交換して一時、回復しましたが今度はバッテリーが

上がってしまいました。

オルタネーターが発電不良を起こしていてバッテリーが充電されたり

されなかったりを繰り返しているようです!

今回は、リビルトのオルタネーターに交換します!

これでまた、安心して乗れます!

 

YMSではリビルト品や優良部品など純正部品よりも低価格な物も取り扱っております!

修理の際は、お気軽にお声がけください!

お待ちしております!

 

今日はお昼が食べられなかったのでお腹がグーグーなっていたなべさんでした。

2021.01.25

春のような暖かさ! (RX8 車高調取り付け)

こんばんは!

昨日は寒かったですが今日は春のような暖かさでしたね。

なべさんは車検に行って待ってる間が暖かくて眠くなってしましました。

それでも、まだ1月!

まだまだ寒い日が来そうです。

体調管理に注意しましょうね!

 

さて、今日はRX8に車高調を取り付けます!

取り付けるのはテインのフレックスZ!

なべさんが使用しているパソコンが調子がいまいちで写真が変になっていますが

ご了承ください!

 

YMSでは色々な車高調を取り扱っております!

お気軽にご相談ください!

お待ちしております!

 

腰の痛みが取れなくて困っているなべさんでした。

2020.09.19

飲むソフトクリーム!

こんばんは!

甘党のなべさんが最近はまっている物があります。

ローソンで販売されている飲むソフトクリーム!

昨年も販売されたのですが数が少なく飲むことが出来ませんでした。

今年は比較的手に入れやすいようで毎日のように飲んでます!

バニラ味とチョコミックス味の2種類が販売されています。

飲んだ後味がソフトクリームです。

甘い物好きな人は一度飲んでみてください!

 

さて、今日はRX-8のプラグ交換です!

少し前にプラグ交換で来店された際に、プラグコードの劣化が見受けられました。

今回はNGK製のプラグコードに交換します!

これでプラグの性能を100%発揮できます!

 

プラグコードは古くなると抵抗が大きくなって失火の原因になります!

YMSでは各種、プラグコードを取扱っております!

お気軽に御相談ください!

 

甘い物を取り過ぎているような気がするなべさんでした。

2019.11.30

11月終了!

こんばんは!

11月最終日ですね!

今年も残り1ヶ月、早いですね。

12月はクリスマス、1月はお正月とイベントが控えていますね。

イベントと共に寒さも厳しくなってきます。

バッテリー上がりなども多くなります。

車の点検をしておきましょうね!

イベントに行けなくなってしまいますよ!

 

さて、今日はRX-8のマフラー交換です!

今回は音が静かなマフラーとの御要望でしたのでフジツボのオーソライズRを

取り付けます!

まずは純正を外します。

外したところへフジツボのマフラーを取り付けます!

これで完成です!

アイドリング音は純正よりちょっと低音になりましたが回転が上がっても

それほど大きな音にはなりません。

いかにも車検適合マフラー的な感じです。

 

YMSではフジツボの他にも各種、取扱っております!

オリジナルのVSマフラーも展示しております!

お気軽にお声掛けください!

お待ちしております!

 

今夜はお客さんに頂いたお弁当が晩御飯のなべさんでした。

2019.04.14

事故!

こんばんは!

今日は近くの交差点で事故がありました!

結構、大きな事故ですがけが人はいなかったみたいでした。

でも、自走不能になってしまったので事故現場を先頭に渋滞してました。

事故の内容はわかりませんが本当にお気の毒です。

皆さんも事故を起こしたり、事故にあってしまわないようにくれぐれも注意して

運転してくださいね!

 

さて、今日はRX-8のブレーキローター、パッド、ホースの交換作業です!

取り付けるのはエンドレスのベーシックスリットローターにSSMのパッド、

ランマックスのブレーキホースです。

まずは古いローターを外して交換します。

写真で見ると綺麗に見えますがレコード状の傷が結構入っています!

ローターとパッドの交換が終わったらブレーキラインも交換します!

 

これでカチッと効くブレーキになるはずです!

ホイルの間から見えるブレーキがカッコよくなりました!

 

車のチューンアップの一番最初は足回りから!

パワーアップしても止まれなければアクセルを踏むことが出来ません。

ブレーキなどの足回りのご相談はYMSにお任せください!

お気軽にお声がけください!

 

*YMS走行会in日光サーキットの受付は終了いたしました!

 沢山のお申込み有難うございました!

 (最終参加台数 70台)

 

今日はゆっくりとお昼ごはんが食べられたなべさんでした。

カレンダー

«7月»
 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31    

カテゴリーリスト