館林店のブログ

ミラ

2020.10.29

週末は冷え込む? (ミラ タイベル交換)

こんばんは!

昼間は暖かくて夜は寒い日がつづいてます。

今度の週末はいよいよ最低気温が1桁になりそうですね。

それでも昼間はそこそこ暖かいようで温度差が気になります。

体調管理には充分、注意しましょうね。

 

さて、今日の作業はミラのタイベル交換です!

タイミングベルトは走行10万キロごとに交換するようになっています。

この、タイベルが切れてしまうとエンジンブローになってしまいます。

なので、10万キロ前後で必ず交換しましょう!

タイベル交換の際は、ウォーターポンプ、カムオイルシール、クランクオイルシールを

一緒に交換する事もお奨めします。

ファンベルトと違ってコマずれがおきない様に交換していきます!

ウォーターポンプは寿命が来ていました!

これも新しい物に交換します!

順番に組み上げて、最後にクーラントを入れてエア抜きをします!

これでまた10万キロ走れます!

 

YMSでは車検や整備、修理などで入庫した車両の走行距離を確認して

タイベルの交換時期に来ている場合は声をかけさせていただいています!

走行距離が伸びてきて交換時期が近づいてきたらYMSに御相談ください!

お気軽にお声掛けください!

 

今夜も麺類になりそうななべさんでした。

2019.01.13

家政婦は見た!

こんばんは!

若い方は家政婦はミタなんでしょうけどなべさんみたいなおじさん世代は

家政婦は見たなんです。

何の事かわからないかもしれませんがテレビドラマのお話です。

その家政婦は見たに出演していた市原悦子さんがお亡くなりになりましたね。

年明け早々、悲しいことです。

家政婦は見たがあったからこそ家政婦はミタが出来たんですけどね。

 

さて、今日の作業はミラのシート交換です!

通勤に使っているのですが最近、腰痛がひどくなってきたとの事で

ブリッドのストリームスクルーズに交換します!

まずは純正を取り外します!

シートベルトのセンサーの線も外します。

外したら新しいシートを取り付けます!

この後、シートエプロンもお買い上げいただき汚れ対策もバッチリできました。

 

今回のように腰痛対策としてセミバケットシートに替えてみるのも効果があると思います。

最近はトラックにもバケットシートを取り付ける時代になってきています。

そんな、バケットシートのご相談はYMSへお越しください!

ブリッドのシートも店頭にありますので実際に座って見る事もできます!

是非、遊びに来てください!

お待ちしております!

 

なんとか冷蔵庫の整理が終わったので今夜はラーメンを食べようと思っているなべさんでした。

カレンダー

«7月»
 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31    

カテゴリーリスト