館林店のブログ

ステージア

2020.05.05

子供の日!

こんばんは!

今日は子供の日でしたね。

いつもなら、遊園地が無料になったり子供の日割引になったり・・・

でも、今年は自粛で営業しているところも無く自宅でゲームなのかな。

早くコロナが収束して思いっきり外で遊びたいですよね。

 

さて、今日はステージアのテンションロッド交換です!

オイル交換に来店された時に下回り点検でテンションロッドのブッシュが切れていました。

今回、YMSオリジナルのピロテンションロッドに交換します。

調整式ピロテンションロッドなのでキャスター調整が出来るようになりました。

アライメントを取って作業終了です。

 

足回りのブッシュは劣化して中のグリスが出てしまっているのも多く見うけます。

なかなか下回りの点検は自分じゃ出来ません。

そんな時は、YMSに御相談ください。

お待ちしております!

 

ラーメン自粛といっておきながら昨夜、ラーメンを食べてしまったなべさんでした。

2020.03.10

あれから9年!

こんばんは!

明日で東日本大震災から9年になります。

関東ではだいぶ回復したように感じますが被災地は

まだまだ復興に時間がかかりそうです。

震災の頃、東北を飛び回っていたなべさんは津波で流されてしまった街や

福島の原発のそばなどにも行きました。

その当時と今を比べてみてもまだまだだなと感じます。

ここのところ災害が多くなってきています。

地震、台風など大きな被害がでていますね。

災害はいつどこで起きるかわかりません。

皆さんも、震災の時の事を忘れずにしましょう。

 

さて、今日はステージアにバケットシートを取り付けます!

取り付けるのはBRIDEのジータⅣ!

色はレッド!

車検用にシートバックプロテクターも取り付けます。

も一つおまけに日焼け防止用シートエプロンも取り付けます!

普段乗りの時は日焼けや汚れを防止するのにシートエプロンは効果的ですね。

 

YMSではBRIDEのバケットシートを展示、販売しております!

実際に座ってみて決めてください!

現在、ジータⅣ、ZERO CS、ビオスⅢなどを展示しております!

是非、座りにきてください!

お待ちしております!

 

*明日、明後日と2日間、YMSは定休となります。

 金曜日のご来店をお待ちしております!

 

明日は、魚釣りに出かけるなべさんでした。

2019.12.29

ステージア マフラー交換!

こんばんは!

今日はお買い物の車でスーパーの前が渋滞してましたね。

ガソリンスタンドの洗車機にも行列ができてました。

皆さん、お正月準備に忙しいんですね。

YMSは31日の夕方5時まで営業しております!

今年も残り2日!

元気に営業していますので遊びに来てくださいね!

 

さて、今日はステージアのマフラー交換です!

RB26風エンジンに改造した車両ですがマフラーの音がイマイチとの事で交換する事になりました。

交換するマフラーはブリッツのニュルスペック!

今回はフロントパイプもセットで交換します!

まずは付いているマフラーを外して交換します!

続いてフロントパイプも交換します!

これで抜けも良くなりレスポンスが良くなるでしょう。

 

マフラーは各メーカーによって色々と作られています。

取り付ける車両の年式が平成22年以前であれば選ぶ範囲も広いんですが

平成22年以降の車両は加速騒音と言う規制が付いてしまうので適合を確認して

取り付けないと車検が通らなくなってしまいます。

マフラーを取り付けようと思っている方はYMSへ御相談ください!

お気軽にお声掛けください!

お待ちしております!

 

ここのところ麺類しか食べていないなべさんでした。

2019.07.26

台風接近!

こんばんは!

台風6号が近づいてきています!

明日、紀伊半島付近に接近してから関東地方に近づいて

来るようです。

今の予報では、関東は日曜日の朝、もっとも近づきます。

大雨になりそうなのでくれぐれも気を付けて下さいね!

特に、冠水してしまった道路には近づかないようにしてください。

水没してエンジンをダメにしてしまいますよ!

YMSへ遊びに来る時はゆっくり安全な場所を通ってきてくださいね!

 

さて、先日スペシャライズドダンパーを取り付けたステージア!

今日は、フロントのブレーキを交換します!

取り付けるブレーキ、キャリパーキットはエンドレス!

6ポッドのキャリパーに2ピースローターのセットです!

今回はフロントのみ交換します!

まずは純正を外します!

外したらローターを交換して専用ステーを取り付けてからキャリパーを取り付けます!

ブレーキラインも専用品に交換します。

ホイルを付けてみるとこれまたカッコよくなりました!

アルミホイルも履き替えて車高を調整して一旦終了です!

車高も落ち着いてかなり印象が変わりました!

後は、リアブレーキキャリパーの塗装とタペットカバーを交換して細かい調整して

お客様に納車になります!

 

ブレーキは車にとって最重要部品です!

キャリパー、ローター、パッドなど色々取扱っておりますので

YMSに一声かけてください!

お待ちしております!

 

昼間暑くて水分をいっぱい取りすぎて食欲が落ちてしまったなべさんでした。

2019.07.20

はっきりしない天気なのに暑い!

こんばんは!

YMS館林店のピットは今日もサウナ状態でした。

朝の開店準備から汗ビッショリ!

一日中、びしょびしょのツナギ状態でした。

これだけ暑くなると本当に熱中症に注意しないと!

水分補給、十分な休息、皆さんも気を付けて下さい!

 

さて、今日はステージアに車高調を取り付けます!

こちらのステージア、今年前半にサージタンクなどを取り付けてセッティングした

車両ですが、今回は第2弾、足回り編です!

今日は車高調を取り付けて、フロントブレーキをエンドレスに替えてタペットカバーを

RB26用に交換します!

まずは車高調編!

取り付けるのはテインのスペシャライズドダンパーになります!

現在、テインのラインナップの中にはステージアの設定はありません。

なので、今回は特注品になります。

スプリングもお客さんの要望で赤くしてもらいました。

取り付けはいつも通り!

 

今日はここまで!

後はまた後日作業します!

 

車高調をお探しの方で適合が無くあきらめてしまう前にYMSに御相談ください!

車種によっては特注品があるかもしれません!

お気軽にお声掛けください!

お待ちしております!

 

夕べは遅くなったのでレンジでチンのナポリタンだったなべさんでした。

2019.03.24

風が強かった一日!

こんばんは!

今日は朝から風が強かったですね。

南風ならいいんですけど北風や西風だと

YMS館林店のピットはとても寒いです!

今日は最悪の北風!

ピットの中は一日中、寒かったです。

 

さて、今日は何度かご紹介しましたステージアのサージタンク、

インタークーラーの交換作業及びセッティング作業が終了したので

ご報告です。

パット見ると完全にノーマルですが中身はちょっとパワーアップしてます!

外見からちょっとだけ見えるのはインタークーラーの一部だけです。

でも、ボンネットを開けるとRB25らしからぬ風景!

サージタンクが大きく変わってます!

この後、タペットカバーをRB26用に替える予定ですのでさらにカッコいい

エンジンルームになります!

室内も追加メーターやブーストコントローラーが付いてカッコよくなりました!

セッティングで300馬力オーバーの車に変身しました!

なかなか乗りやすくなっていました。

作業に時間がかかってしまいましたがやっとオーナーさんの元へ帰っていきました!

 

RB25をRB26風に変身させる作業はこんな感じで行っています。

RB25に乗っているあなたもRB26風に変身してみませんか?

そんな時はYMS館林店にご相談ください!

お待ちしております!

 

夕べはやっとカレーが食べられたなべさんでした。

今夜はお蕎麦かな?

2019.02.19

冬?春?そして雨!

こんばんは!

今日はお昼ぐらいから雨になりましたね。

乾燥していたので恵みの雨でしたね。

でも、雨の後は花粉の飛散が多くなります!

花粉症の方は辛い時期になってきましたね。

今朝のテレビでやっていましたけど外出時に衣服に付く

花粉の量が凄いらしいですね!

家に入る前にエアーで吹き飛ばしたいですよね。

 

さて、今日は先日ブログで紹介したステージアのサージタンク交換です。

いよいよ取り付けが終わりエンジン始動と言うところでつまずいていました。

整備書などを調べて見ましたがなかなか解決しません!

どうもインジェクターに燃料がいかないらしくポンプ、デリバリーパイプなどを

調べても結論が出ず悩んでおりました。

燃料の配管を変えてみたら一発始動に戻りました。

これで先に進めます!

エンジンがかかった事で何ヶ所かエアー漏れが発見できました。

そのエアー漏れなどを直せばセッティングに出せます!

後少し頑張ります!

 

明日、2月20日(水)、明後日、2月21日(木)は定休日になります!

2月22日(金)のご来店をお待ちしております!

 

夕べはカレーライスを食べたなべさんでした。

2019.01.22

走行会の準備!

こんばんは!

昨日のブログでも書きましたがYMS走行会が近づいてきました。

なべさんのFDは12月にクラッチが壊れて以来、走る事ができません。

このままでは間に合わなくなるので重い腰をあげて今日の閉店後から

明日の定休日を使って修理する事にしました。

修理をするのはクラッチを交換するのとインテークパイプの交換です。

果たして明日までに終わるのか?

寒さとの戦いになりそうです!

 

さて、先日紹介しましたステージアのサージタンク交換ですが今日も少し進みました!

先日はノーマルのサージタンクを外すところまで!

今日はいよいよサージタンクを取り付けました!

後は、燃料配管、電気配線などをまとめてインタークーラーパイプを製作します!

今日の作業はここまで!

エンジン始動できるまで後少しかかりそうです。

 

明日、1月23日(水)は定休日になります!

明後日、1月24日(木)にご来店ください!

お待ちしております!

 

今夜は何時まで頑張れるか心配ななべさんでした。

2019.01.20

テレビドラマがやめられない!

こんばんは!

年が明けて新しいテレビドラマが色々と始まりましたね。

テレビっ子のなべさんもいくつかのドラマにはまってます!

常盤貴子が主演のグッドライフ!

深田恭子が主演の初めて恋をした日に読む話!

坂口健太郎が主演のイノセンス!

などなど、面白いドラマにはまってます。

やっぱり深田恭子はいいなと思っちゃいました!

 

 

さて、前置きインタークーラーを取り付けたステージアですが

いよいよサージタンクを取り付けます!

まずは今までのサージタンク、インテークパイプなどを外します!

外したサージタンク、インテークパイプから必要な部品を新しいサージタンク

に移設して取り付けの準備をします。

今回、ステージアのスロットルがスペースの関係で取り付け出来ないので

R33用を使います!

ここまで準備して今日は終了!

明日は、水周りの配管を準備していよいよサージタンクを取り付けます!

 

夕べはカレーライスにありつけたなべさんでした。

カレンダー

«7月»
 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31    

カテゴリーリスト