館林店のブログ

エッセ

2019.11.23

雨降り土曜日!

こんばんは!

今日は一日雨降りでしたね。

雨の路面は滑りやすいですから気を付けて下さいね!

路肩の水溜りなどにハンドルを取られたりする事もあります。

スピードは控えめに!

 

さて、今日はエッセにリジカラを取り付けます!

リジカラとは、メンバーのブッシュ部分に入れるカラーの事です!

リジカラを入れるとメンバーの位置のずれを修正できたり動きを抑制できたりして

走りに大きな違いが現れます。

取り付けはメンバーボルトを緩めてメンバーを下げて一ヶ所ずつボルトを抜いて

カラーを入れていきます。

こんな簡単なカラーですが効果絶大!

YMS館林店ではここのところ売れています!

適合車種もたくさんありますのであなたもいかがですか?

お気軽にお声掛けください!

お待ちしております!

 

今夜もモツ煮ご飯のなべさんでした。

2019.11.17

風の強い日曜日!

こんばんは!

今日は1日中、風が強かったですね。

木枯らし1号にならないんですかね。

YMSのピットも風が吹き込んで寒い一日でした。

気温が下がって風邪をひく方が増えてきています。

皆さんも気を付けて下さいね!

 

さて、今日はエッセのブレーキグレードアップ作業です!

ブレーキの効きが良くないとのことで今回、フロントのブレーキローターとパッド

を交換する事になりました!

交換するのはディクセルのスリット入りローターと同じディクセルのパッドです!

純正のローターはちょっと減っていました。

ローターを外したらハブを清掃します。

あとは新しいローターをつけてパッドを交換すれば作業終了です!

これで作業終了です!

 

ブレーキローターとパッドには相性があります。

相性が合わないと効きが悪くなる場合もあります。

ブレーキの事ならYMSに御相談ください!

ディクセル、エンドレスなど各種取扱っております!

お気軽にお声掛けください!

お待ちしております!

 

今夜は冷蔵庫にある残り物で晩御飯のなべさんでした。

2019.06.14

梅雨の晴れ間!

こんばんは!

昨日、一昨日とお休みさせていただきました。

また来週も水曜日と木曜日がお休みになります。

御注意ください!

昨日は梅雨の晴れ間、良いお天気でしたね。

なべさんも布団を干したり掃除をしたりで一日が終わりました。

梅雨の晴れ間はやることがいっぱい!

皆さんも、洗車したり忙しかったですか?

頑張って洗車しすぎて熱中症にならないように注意してくださいね!

 

さて、今日はエッセのブレーキオーバーホールです!

ブレーキから異音がするとの事で入庫しました。

リフトアップして確認してみるとフロントの左側がスライドピンの固着で

内側のパッドが異常に減ってローターを傷つけていました。

今回はディクセルのローターとパッドに交換と一緒にキャリパーをオーバーホールします。

まずはキャリパーを取り外しオーバーホールします!

シール類を新品に交換してキャリパーのオーバーホールは完了です!

次にスライドピンを綺麗にします!

スライドピンの入る穴も綺麗にします。

ここまで綺麗になったら新しいローターを取り付けてキャリパーを取り付け

パッドを交換すれば作業完了です!

これでまた安心して走れます!

 

ブレーキから異音がする時はYMSへすぐにお越しください!

パッドが減って音が出る場合もありますが今回のようにキャリパーの固着で

片べりしている場合もあります!

ブレーキのオーバーホールなどお気軽にお声掛けください!

お待ちしております!

 

昨日は一日、プラモデルを作っていたなべさんでした。

2019.04.07

バルーンレース!

こんばんは!

一昨日から朝の出勤の時に、熱気球が沢山浮かんでいました。

金曜日から館林のお隣の旧藤岡町で渡良瀬バルーンフェスタが

開催されていたようです。

青空に浮かんだ色とりどりの熱気球が綺麗でしたね。

館林近郊の方は見に行かれた方もいたのかな?

お花見も今週が見ごろ!

お出かけされた方も多かったかと思います。

そんな中、たくさんの方にご来店いただいてありがとうございます。

ここの所、預かり車両が多くて駐車場が大変狭くなっています。

ご不便をおかけした方、申し訳ありませんでした。

 

さて、今日はエッセのステアリング交換です!

こちらの車両は、車高調を付けたりワイトレを付けたりと当店で改造してきましたが

今回は内装のステアリングをお買い上げいただきました。

とりつけるステアリングはナルディ!

内装が黒1色なのでアクセントにスポークがシルバーのステアリングをご注文いただきました。

純正を外してボスを付けてステアリングを取り付けます。

純正のステアリングはエアバッグが付いていますので破裂防止のためにバッテリーの―端子を

外してから作業します。

黒色の中にシルバーがいいアクセントになっていますね!

 

YMS館林店ではナルディ、モモなどのステアリングを展示しております。

実際に握ってみてから決めるのもいいかもしれないですよ。

展示品以外にもお取り寄せが出来ますのでお気軽にお声がけください!

 

夕べは質素なご飯のはずがおかずがいっぱいになってしまったなべさんでした。

カレンダー

«6月»
      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       

カテゴリーリスト