館林店のブログ

AE86

2019.04.25

今日もお出かけばかり!

こんばんは!

今日は午前中、車検の準備をして午後から車検でお出かけ!

戻ってきてから、名義変更で再度陸自へお出かけ!

戻ってきてから、電装屋さんへ車両の引き取りにお出かけ!

お店に落ち着いていられなかった1日でした。

今回のゴールデンウィークは陸事も10連休!

YMSでは車検も承っておりますがゴールデンウィーク中は

出来ませんので休み明けになります。

ご注意ください!

 

さて、少し前に紹介させていただいたAE86のエンジンオーバーホールが

やっと終わりました!

サーキット走行時にブローしてそのまま入庫したAE86!

エンジンも元に戻って元気になりました!

エキマニの割れも溶接して直したので排気漏れもなくなりました!

後は、慣らし運転をして貰えばまたサーキットを走れます!

オーナー様には今週末に納車になります。

 

エンジンのオーバーホールは時間のかかる作業です!

大体3~4ヶ月くらいかかります。

オーバーホールをお考えの方はYMSへご相談ください!

お待ちしております!

 

今夜の献立が決まらないなべさんでした。

2019.03.19

今日は花粉が多かったかな?

こんばんは!

今日は1日ピットで作業してたらちょっとだけ鼻がムズムズ!

花粉の飛散量が多かったみたいですね。

ヤスさんも鼻がムズムズ、くしゃみが止まらない状態でした。

今年は飛散量が多いようですね。

早く終わってほしいものです。

 

さて、今日は前にご紹介したAE86のエンジンオーバーホールです。

腰下とシリンダーを組み上げてエンジンらしくなってきました。

今日はヤスさんがカムのシム調整をしました。

このシム調整をきちんとしないとエンジンの性能がきちんと出なくなってしまいます。

でも、シム調整が一番面倒な作業なんです。

米粒のようなシムの寸法を測りタペットの所にセットしてカムを組んで隙間を測って

指定のクリアランスにする。

簡単そうに見えますが何度も組んでバラしてを繰り返していかなくてはならないので

とても大変な作業です。

でも、安心して乗っていただけるようにヤスさんが頑張って合わせていました。

あと少しでエンジンが完成します。

 

ここの所、エンジンオーバーホールのお問い合わせが増えています!

エンジンオーバーホールは大変時間の掛かる作業です!

2~3ヶ月を目安としてください。

エンジンオーバーホールはYMS館林店にご相談ください!

まずは相談していただき概算見積もりをして計画を立てましょう!

お気軽にお声がけください!

 

*明日、3月20日(水)は定休日になります。

 明後日、3月21日(木)のご来店をお待ちしております!

 

明日は魚釣りに出かけるなべさんでした。

2019.02.09

大雪?

こんばんは!

今日は雪に注意するようにニュースで言っていましたが

館林付近は雪は降りましたが積もることはありませんでした。

ただ、路面が濡れてしまったので凍結には要注意ですね。

所によっては積もったところもあるようですが大した事がなくて

よかったです。

それにしても寒さは厳しいですね。

北海道ではー30度以下のところが4ヵ所もあったみたいです。

まだ続くんですかね?

そろそろ春でもいいですけど・・・

皆さん、体調管理に注意してくださいね!

 

さて、今年の初めに入庫したAE86のエンジンブローですが

エンジンをばらしてみたらメタルブローではなかった事がわかりました。

点火系の不良が原因で点火時期が大きくずれて異音が出ていたのでは?

との結論になりました。

ここまでばらしたのでメタルを新品に替えて組み上げていきます。

点火系は今回、新品に交換します。

組みあがりまではまだちょっと時間がかかります。

 

エンジンから異音がしたりオイル漏れが酷くなったりしたらYMSへご来店ください!

エンジンオーバーホールなど色々なメニューを取り揃えてますので

お気軽にお声掛けください!

お待ちしております!

 

夕べもFDの修理をしたけど結果がでなかったなべさんでした。

2019.01.10

寒さがはんぱない!

こんばんは!

今日は一日はっきりしない天気で寒かったですね。

夕べはサッカーのアジアカップの初戦でしたけど大迫選手が半端なかったですね!

YMS館林店のピットは寒さが半端ないですけど!

そんな寒さのせいでミッションオイルやデフオイルの交換が時間がかかっています。

ミッションオイルやデフオイルの交換は時間にゆとりを持ってご来店ください!

 

さて、今日はAE86のエンジンオーバーホールのご紹介です。

年末に日光サーキットを走行中にエンジンブローしたようでローダーで運ばれてきました。

エンジンを始動するとカンカンとメタルブローの時のような音がしました。

なので、今回エンジンをオーバーホールする事になりました。

この、AE86は5バルブの4AGが載っています。

今回もエンジンを降ろす作業はマヌ君の担当です!

配線類を外すのに手間取りましたが何とか降ろせました。

ここから先はヤスさんの担当!

頑張っていただきましょう!

 

ここのところエンジンのオーバーホールが多くなってきています!

エンジンオーバーホールは時間の掛かる作業です、

最低でも2ヶ月くらいかかってしまいます。

オーバーホールをお考えの方は早めにYMSへご相談ください!

お気軽にお声掛けください!

 

夕べは実家でおでんをたらふく食べたなべさんでした。

カレンダー

«7月»
 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31    

カテゴリーリスト