館林店のブログ

ステアリングストッパー

2024.02.06

86 ステアリングストッパー取付!

こんばんは!

昨日の雪はかなり積もりましたね!

今朝は雨降りになったので一気に溶けてしまいましたが昨日は

かなり積もって色々と影響が出てましたね。

みんなノロノロ運転で帰宅するにも時間が掛かってましたね。

こんな雪の時は慌てないことです。

まだまだ冬ですから気をつけましょうね。

さて、今日の作業は86(ZN6)にステアリングストッパーを取り付けます!

86/BRZは旧型も現行モデルもタイヤを太くするとインナーに当たります。

インナーだけでなくフレームに当たってロックしてしまいます。

これを防止するためにステアリングの切れ角を落とします。

そんな役目をするのがステアリングストッパーです。

ステアリングラックのシャフト部分にはめて動きを抑制するものです。

今回使用したのはレボリューション製の8ミリです!

ステアリングラックブーツをずらしてシャフトにはめればOK!

これで切れ角が落ちてフレームにタイヤが当たることはありません。

YMSでは今回のようにタイヤが当たってしまうなどのご相談も受け付けております。

また、フェンダーのツメ折りも承っております。

お気軽にお声がけください!

お待ちしております!

*フェンダーのツメ折りは、車種によってできないものもあります。

*明日、水曜日はYMSの定休日となります。

 ご不便をおかけしますがよろしくお願いします。 

カレンダー

«3月»
      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31      

カテゴリーリスト