トッチーのチューニング日記
2024.12.08
セッティングの予定が無駄に
セッティングの予定は土日祭日に入れてもらってますが、車両トラブルでキャンセルに
なる事はよくある事ですが、その日が暇になってしまいます
今日も暇になってしまい久しぶりにブログを書いてます
自社でチューニングした車両や業者からの依頼のセッティングがメインでやってますが
時にはプライベートな車両も受ける時もあります。事前に仕様を聞いてお断りする事は
良くありますが、調子が悪くてセッティングで治ると思ってる方が多いですね。
今回もそんな感じでノーマルのECR33(RB25DET)でした。何故かカムだけ交換したと
イヤな予感はしたしエンジン音は一発死んでいる!
とりあえず修理が先決!最初は何番が死んでるか確認しプラグやコイルを疑います
だが・・・点火はしてるけど一発死んでいる!しかもエンジンがぶれない!
この時点でカム交換したときに・・・やってしまったのか!確信した。
でもオーナーはDマンでカム交換はどこかに依頼したらしい
じゃ~違うか~?
順番的には圧縮圧力測定をするしかなく6気筒を確認したら・・・やっぱりね
5番が圧力0でした
カム交換時にバルブを曲げてしまったのでしょう
ピストンに接触したか、IN、EXのバルブ同士で当たったのかは不明だが
エンジンは終わってます!
そんなわけでセッティングどころではないので1日無駄になってしまいました
プライベートなチューニングは事前点検が必要なのはこんなことがよくあるから
なんです