館林店のブログ

34GT-R

2023.12.02

34GT-R 車高調交換!

 こんばんは!

12月に入って益々夜が寒くなりましたね。

これからクリスマスや年末年始とイベントが多くなりますので

体調管理をしっかりとして乗り切っていきましょうね!

さて、今日の作業は34GT-Rの車高調交換です!

現在、今回の車両にはリザーブタンク付きの車高調が付いていますが

硬すぎるようで街乗りが辛いとのご相談でした。

今回はテインのフレックスZ とEDFC5のセットで対応していきます!

EDFC5をセットで取り付けるとワンランク上の乗り心地になります!

これで、街乗りも楽しくなるでしょう!

YMSでは色々なメーカーの車高調を取り扱っております!

お気軽にご相談ください!

お待ちしております!

*週末(土日)のアライメントの予約ですがここの所、

 予約がいっぱいになるのが早いです!

 週末のアライメント予約は早めにお願いします!

2023.10.08

34GT-R パワステポンプ交換!

こんばんは!

今日ははっきりしないお天気でしたね。

明日は雨降り予報で気温もかなり低めになるようです。

体調を崩さないようにしてくださいね!

さて、今日の作業は34GT-Rのパワステポンプ交換です!

ステアリングを操作すると異音がするとのこと。

パワステポンプの劣化が原因でした。

今回は、リビルト品で対応します!

 

これでまた安心して走れますね!

いつもと違う音、いつもと違う振動などを感じたら

車に異常が発生しているかもしれません。

おかしいなと思ったらYMSにご相談ください!

お気軽にご利用ください!

お待ちしております!

2022.06.06

梅雨入り! (34GT-R ブレーキキャリパー交換)

こんばんは!

関東甲信地方が梅雨入りしましたね!

今日はいきなり寒くて雨降りで・・・

今週は雨降りが多くなるようです。

気温変化も大きいようなので体調を崩さないように

してくださいね!

 

さて、今日は34GT-Rのフロントブレーキのグレードアップです!

YMSの走行会にも参加していただいている常連さんからブレーキのグレードアップの

ご相談を受けて今回はブレンボの6ポッドを選択しました!

キャリパーの容量も増えますがローター径も大きくなります!

これでタイムアップ確実ですね!

 

YMSでは色々なメーカーのブレーキパーツを取り扱っております!

走りに合わせたブレーキ選びをお手伝いします!

お気軽にご相談ください!

お待ちしております!

2022.05.05

こどもの日! (34GT-R ヘッドライト交換)

こんばんは!

今日はこどもの日ですね!

お父さんは家族サービスをしなくちゃいけない日ですかね?

GWも終わりに近づきました。

明日は仕事の方もいるようです。

GW疲れを吹き飛ばして頑張りましょうね!

 

さて、今日は34GT-Rのヘッドライト交換です!

GT-Rのヘッドライトは非常に高価になっていますね。

今回は新品のヘッドライトをクリアー塗装して綺麗にしたものに

交換します!

綺麗になってかっこよくなりました!

 

YMSでは今回のような塗装や板金修理なども承っております!

エアロパーツの取付、塗装や事故修理(保険修理)なども受け付けておりますので

是非、ご利用ください!

お待ちしております!

2021.11.27

冬到来! (34GT-R マフラー交換)

こんばんは!

今日は冷たい北風が1日中吹いていましたね。

関越道などもチェーン規制が出ていたりして

いよいよ冬到来ですね!

皆さん、冬支度はできていますか?

YMS館林店でもスタッドレスタイヤを取り扱っております!

是非、ご利用ください!

 

さて、今日は34GT-Rのマフラー交換です!

取り付けるのはフジムラオート製チタンマフラーです!

チタンマフラーですがかなりジェントルマンな音質です!

 

YMSでは色々なメーカーのマフラーを取り扱っております!

現在、金属の高騰により来年より値上げの案内が来ているメーカーもあります。

また、物によっては納期がかなりかかっているような状況です。

マフラー購入をお考えの方は早めのご注文、納期確認をお願いします!

まずはYMSにご相談ください!

お気軽にお声がけください!

お待ちしております!

 

こんな寒い日は暖かい物が食べたいなべさんでした。

2021.07.20

危険な暑さって? (34GT-R スタビライザー交換)

こんばんは!

今日も危険な暑さの一日でした!

危険な暑さって言われてもね~。

仕事はしなくちゃならないし・・・

この危険な暑さでエアコンの不具合が多発しています!

こんな暑い中でエアコンが壊れたら地獄ですよね。

おかしいなと思ったら早めに修理しましょう!

 

さて、今日は34GT-Rのスタビライザーを交換します!

YMS館林店でエンジンオーバーホールをした車両ですが

馬力が上がってコーナーでロールするようです。

今回はクスコの強化スタビライザーに交換します!

これでコーナーでのロールも減るでしょう!

 

YMSではスタビライザーをはじめ足回りのパーツを色々と取り扱っております!

お気軽にご相談ください!

走りに合わせたパーツ選びを一緒にしましょう!

お待ちしております。

 

*明日、YMSは定休日になります!

 明後日のご来店をお待ちしております!

 

明日はゆっくりと休もうと思っているなべさんでした。

2021.07.05

どこまで上がるの? (34GT-R アテーサアクチュエーター交換)

こんばんは!

ネットでも話題になっている34GT-RVスペックⅡニュル!

走行距離10キロの未登録車!

こんな車どこから見つけてくるんですかね?

今日から入札が始まったようですけどどこまで上がるんですかね?

ここのところ旧車と呼ばれるスポーツカーがどんどん値上がりしています。

また、部品関係も値上がりしてきています。

なかなか買えなくなってきましたね!

 

さて、今日は34GT-Rのアテーサアクチュエーターの交換です!

オイル交換などで入庫するGT-Rを見てみるとミッションの後ろの部分から

オイルがもれている車両が多くなっています。

今回はアクチュエーターを交換してオイル漏れを修理します!

これで安心して走れます!

 

GT-R、シルビア、RX-7など初年度登録から20年以上たった車は色々なところが劣化しています。

走るたびに修理なんて車両もいっぱいあります。

YMSでは各メーカーの純正部品も取り扱っております!

製造廃止になる前に修理するのもいいかと思います!

お気軽にご相談ください!

お待ちしております!

 

やっと腰が治ってきたなべさんでした。

2020.11.14

暖かな土曜日! (34GT-R O2センサー交換)

こんばんは!

今日は暖かな一日でしたね。

ピットがいっぱいになりそうだったので外で作業しましたが

うっすらと汗をかくぐらいでした。

ただ、日が沈むと寒くなります。

気温差が大きいので体調を崩しやすくなります。

皆さんも気を付けて下さいね!

 

さて、今日は34GT-RのO2センサー交換です!

O2センサーは排気の中の酸素量を検知しているセンサーです。

O2センサーが壊れると燃料噴射量が変わってしまって燃費が悪くなったり

プラグがかぶったりと悪影響が出てきます。

また、エンジンチェックランプがついてしまう事もあります。

O2センサーは高温の排気ガスに晒されているので劣化が激しいです。

今回も劣化の為に交換です!

外してみるとかなり焼けていました!

新しいセンサーに交換します!

これで、また安心して走れます!

 

YMSでは今回のようなトラブルも対応しています!

おかしいなと思ったらYMSに御相談ください!

お気軽にお声掛けください!

 

帰りに晩御飯を食べて帰るのがちょっと怖くなっているなべさんでした。

2020.08.29

今日も暑かった!

こんにちは!

今日の館林の気温、37.3度!

暑い一日でした。

ピットの中も蒸し風呂状態!

一日中、ツナギが乾くことはありませんでした。

暑さ+コロナウイルスで今年はしんどい夏ですね。

 

さて、ここのところエンジンオーバーホールが多くなっている館林店ですが

やっと、34GT-Rのオーバーホールが終わりました!

これから、慣らし運転をしてからセッティングになります。

年内はまだまだオーバーホールが控えています。

RB26,RB25,RB25改28などなどオーバーホールの状況がお店で見る事が

出来ます。

エンジンがバラバラになっている状態を見る事は珍しいと思うので

気になる方は見に来てください!

 

エンジンオーバーホールは、とても時間の掛かる作業です!

また、細かい打ち合わせが必要です!

エンジンオーバーホールをお考えの方はYMSに御相談ください!

お気軽にお声掛けください!

 

今夜は行田にBRZを移動するなべさんでした。

2020.08.01

やっと梅雨が明けた!

こんばんは!

やっと梅雨が明けましたね。

明けたとたん、暑くなってきました。

今年はコロナウイルスの影響でマスク生活になっています。

マスクをしていると水分不足に陥りやすいです。

水分補給をしっかりとして熱中症に注意しましょう!

 

さて、今日は少し前に紹介した34GT-Rのエンジンオーバーホールです!

ついに、エンジンが出来上がりました!

出来上がったエンジンを車両に戻します。

細かいところを直しながら配管をつないだり配線をつないだりして元通りに

戻したら、セッティングですがその前に慣らし運転をします。

慣らしが終わればセッティングをしていよいよ34GT-Rの復活です!

 

YMSではエンジンのオーバーホールを行っていますがオーバーホールは打ち合わせが

大事になってきます。

気になる方は一度、御来店いただいてお話をしていただければいいかと思います!

お気軽にお声掛けください!

 

今夜はお蕎麦な気分のなべさんでした。

カレンダー

«7月»
 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31    

カテゴリーリスト