館林店のブログ
走行会
2019.02.12
池江璃花子選手、がんばれ!
こんばんは!
今日は池江璃花子選手が白血病になったと自身のツイッターで発表が
ありました!
日本記録を何度も更新して東京オリンピックの金メダル候補として
皆さんの期待は膨らんでいたと思います。
きっと、池江選手は病気を克服して金メダルを取ってくれる事と思います!
白血病から生還した人はたくさんいます!
池江選手、頑張れ!
さて、いよいよ明日はYMS走行会in筑波サーキットが開催されます!
参加する皆さん、準備OKですか?
明日は寝坊しないように今日は早めに休んでくださいね!
ちなみになべさんは午後5時現在、まだなにも手を付けておりません。
これからクラッチマスターを交換してインテークパイプを直してアライメントを
取り直して・・・
あくまでも予定ですけど・・・
きっとクラッチマスターを交換して走れるようになったところで終わっちゃいそうです。
なので今日のブログは写真がありません!
ご勘弁ください!
明日は天気も良さそうです。
見学も大歓迎なので遊びに来てくださいね!
お待ちしております。
明日、2月13日は走行会のため、明後日、2月14日は定休日となります!
明後日、2月15日のご来店をお待ちしております!
今夜は寒くても頑張るなべさんでした。
2019.02.11
走行会まであと2日!
こんばんは!
今日も寒い一日でしたね!
千葉や茨城、東京では雪が降ってましたね。
関東地方はいつから北国になったんでしょう。
それでも館林は何も降っていません!
今年は関東でも南部や東部が降っていて
北部の平地は降らないみたいですね。
ただ、寒いだけ!
ピットでの作業が辛い毎日です!
でも、がんばって作業してますので遊びに来てくださいね!
さて、YMS走行会まであと2日と迫ってまいりました!
この3連休、参加される方は準備に忙しかった事と思います。
なべさんも先日報告した通りFDの不調を解消すべく頑張っていますが
いまだ解決の糸口すら見えません。
プラスしてクラッチマスターシリンダーがダメになり部品の入荷が12日と
言うギリギリのタイミングです。
きっと、12日は準備にかなりの時間がかかるかと思います。
徹夜になるかも・・・
参加する皆さん、準備をしっかりとして当日は遅刻する事の無いように
気を付けて下さい!
眠そうななべさんはトンネルゲートの入り口付近にマヌ君と2人で看板を持って立っています。
また、参加しない方でも見学は大歓迎です!
遠慮しないで見に来てくださいね!
門を入ってトンネルゲートをくぐってパドックのコントロールタワーのあたりに
YMSの者がいますので!
スタンド側から見る事もできます!
お待ちしております!
夕べは味噌ラーメンと餃子を食べて満足だったなべさんでした。
2019.02.08
走行会受付終了!
こんばんは!
明日から3連休の方が多いかと思いますが
雪の予報が出ています!
お出かけの際は十分に気を付けて下さいね!
YMS館林店は雪が降っても通常通りの営業をしております。
スタッドレスタイヤも在庫しておりますのでご入用の方の
ご来店をお待ちしております!
さて、来週の水曜日、13日に迫りましたYMS走行会in筑波サーキットですが
今日、8日を持ちまして受付を終了しました。
たくさんのお申込み有難うございました。
この週末に整備を考えていた方は寒いですから風邪を引かないように!
今回の初級クラスは参加21台中、10台が筑波サーキット初走行の方です。
初参加の方はドキドキしているかもしれませんが走っちゃえばすぐに落ち着きますよ!
ただ、熱くなり過ぎない事も大事です!
イングスジャパンのイベントの時に必ず言う言葉、家に帰るまでが走行会ですから!
走行会まで残りわずか!
バッチリ整備して楽しんでくださいね!
当日は門を入ったトンネルゲートの入り口になべさんとマヌ君が立っていますので
気を付けてきてくださいね!
なお、エントリーリストはホームページの走行会のご案内の中にありますので
確認してみてください!
ひとまずエントリーしたので走行会まで毎晩、整備をしないとならないなべさんでした。
2019.02.01
雨から雪へ!
こんばんは!
夕べは場所によっては雪になりましたね。
なべさんが帰る頃は小山あたりから雪になりました。
家の駐車場に止まっている車はうっすら白くなっていました。
ただ、降ったのは少しで朝の通勤には大して影響なかったのは良かったです。
皆さんの所はどうでしたか?
さて、今日は迫ってきた走行会の案内を再度します!
2月13日(水)YMS走行会in筑波サーキット2000が開催されます。
初心者大歓迎と書いて有る通り初級クラスはサーキット走行初参加の方が多いです。
軽自動車で走られる方もいます。
走って見たい方はドンドンお申込みください!
まだまだ空きがありますので!
なお、申込み締め切りが2月10日になっております。
筑波サーキットに名簿を提出する関係上、2月10日以降のお申込みは出来ません!
ご了承ください!
まだ走行会準備が終わっていないなべさんでした。
2019.01.18
今日は風が強かった!
こんばんは!
今日は一日、冷たい風が強かったですね。
YMSのピットも風が吹き込んでとても寒かったです。
北国では猛吹雪で事故が多発なんてニュースでやっていました。
風が強いって事は山の向こう側、日本海側は雪が降っているんでしょうね。
その方面にお出かけ予定がある方は気を付けて下さいね。
スタッドレスタイヤもまだ在庫があります。
サイズによっては在庫が無くなってしまっている物も有りますが
お気軽にお声掛けくださいね!
さて、今日は再度走行会のお知らせです。
来る2月13日、YMS走行会in筑波サーキット2000が開催されます!
初級クラス、上級クラスの2クラスでグリップのみになります。
普段から車いじりをされている方など参加をお待ちしております。
初心者大歓迎、軽自動車もOKです!
1月14日現在、初級クラス9台中7台が初心者!
初めてサーキットを走る方が多くなっています。
遠慮は要りませんので走って見たい方はドンドン申し込んでください!
また、上級クラスに参加をお考えの皆さん!
この時期、気温が低いのでタイムが出やすくなっています!
今回の走行会でベストラップ更新を狙ってみませんか?
たくさんの皆さんのご参加をお待ちしております!
速報!
東京オートサロンでも話題になっていたブリッドの新製品、XERO!
本日、連絡が入りまして23日にメーカーから出荷されるとの事でした!
25日ごろ、YMS館林店に入荷します!
是非、見に来てください!
なお、今回の入荷は1脚のみです。
その後の納期は3ヶ月以上との事でした。
今回の定休日2日間でちょっと食べ過ぎたなべさんでした。
2019.01.08
寝落ち・・・!
こんばんは!
毎日、毎日寒い日が続いてますね。
その寒さに対抗するためになべさんちにはコタツとファンヒーターがあります。
このコタツが暖かくて気持ちのいい事!
夕べも部屋が暖まるまでコタツでヌクヌクしながらテレビを見てました。
このコタツの暖かさに負けていつしか寝てしまい起きると午前2時半!
晩御飯も食べずに寝落ちしてしまったなべさんでした。
さて、昨年末より募集しておりますYMS走行会in筑波サーキットですが
上級、初級ともまだまだ空いております。
2月13日(水)、バレンタインデーの前日です。
募集台数は上級、初級あわせて50台!
初心者、サーキット走行初めての方、大歓迎です。
チューンドカーだけでなくノーマルでも参加OKです。
あなたもサーキット走行を楽しみませんか?
実はなべさんもヤスさんに誘われてサーキットを走ってみたらやめられなくなったんです。
日頃、車いじりをしている方、峠を走っている方などなど沢山の方のご参加を
お待ちしております!
参加ご希望の方はYMS各店にご来店いただくか、ネットからのお申込みになります。
また、ご来店が厳しいかたはYMS各店にTELしていただければ対応いたします。
よろしくお願いします!
なお、ドリフトは今回ありませんので4月までお待ちください!
4月にはYMS走行会in日光サーキットがあります。
それまでに車をバッチリ仕上げてください!
今夜はちゃんと布団で寝ようと思っているなべさんでした。
- «
- 8 / 8